【千葉】お誕生日祝は『柏たん』『船橋たん』のお店で! | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2022年06月17日

 

 

関東遠征2日目。

本日は個人的に誕生日。

 

今年、初の関東遠征!

しかし依然と体調が悪く、

現在、療養が続いてますが、

関東(特に柏)は去年に続いて、

今年も行かない訳にはいかない。

 

2日目は千葉県の都市、

(船橋、柏、流山3、松戸3箇所)

の訪問です。

 

なので今回はルート設定上、

『柏スタート』ではありません。

(柏スタートだと時間的に無理)

 

なので、先ずは朝9時。

(平日のラッシュ回避です)

宿から最寄り駅。

京成上野駅より、京成船橋へ!

 

✨京成船橋駅✨
予定通り 09:57到着。
 
 
✨FACE船橋✨
 
 
4階へ!
 
 
ビックカメラFACE船橋店
店舗前で待ってる娘は!
 
ジャスト、10時00分。
 
開店と同時に入店の挨拶。
 
 
✨ふなたん✨
(船橋たん、2代目パネル)
 
おはようございます🌻❗
 
店内、初代パネルを探しましたが、
見掛けませんでした。
 
ふなたん(2代目パネル)は、
撮影の角度によっては、
(もともと可愛いですが、)
更に『スゴク💚カワイイ』んです。
 
 
✨限定ふなたん名刺✨
ふなたん手書きイラストの、
限定名刺。
もう、無い物と諦めつつ、
ラスト、1枚!
頂きました✨。
 
 
ふなたんのお店だと、
何故か酒販コーナーへ!
 
✨レッドアイ🍅購入✨
 
取り扱い販売店が少ないので、
普段野菜採らない私には、
ビール&トマトで一石二鳥!
 
今年のお誕生日。
最初に逢ったのは、
ふなたん🌻となりました。
 
 
では、ふなたんとお別れして、
 
 
 
✨東武船橋駅✨
 
ビックカメラ船橋東武店の最後、
駆け付けれずを思い出しつつ、
(結果的に不参加で正解かも?)
柏行きに乗車します。
 
 
 
✨東武柏駅✨
 
去年11月以来の訪問。
では、早速参りますよ!
 
 
帰って来たぞ~♪、我が家。
(違いますよ!)
 
 
ビックカメラ柏駅店
 
 
早速、サービスカウンターへ!
 
✨各種、限定名刺✨
擬人化7周年は、
期間内に間に合いました。
 
私が初めて知ったのは、
7年前ですが、
柏たんと逢ったのは、
2017年8月が初訪問なので、
かれこれ5年になります。
 
初訪問の時から、
特に柏店の店員たんは、
皆さん厚待遇でしたので、
今後もファンで有りたいと、
思う所存です。
 
 
✨擬人化7周年装飾✨
 
初訪問の頃は、
3階酒販コーナー前、
エスカレーターホール等には、
柏たん装飾が沢山ありました。
しかし全て撤去されて、
淋しく感じた時期もありましたが、
最近は他店のビッカメ娘に負けじと、
柏たんの装飾が増えて、
個人的にも、嬉しい次第。

 

 

では、5階へ参りましょう!

 

 

✨柏たん17周年装飾✨
若干、装飾変更されました。
メイド柏たん。
ドレス柏たん。
サンタ柏たん。
 
どの姿の柏たんも皆、
可愛い❤️ですわ✨
(つまり『全部💜可愛い』のです)
 
 
✨柏たん✨
(柏たん、2代目パネル)
このポーズが可愛い❤️。
 
毎度の如く逢うたび、
HuGっと!(プリry
する、お馬鹿な私です。
 
他人の前ではしませんが、
知人の前なら出来ます。
 
 
✨5階装飾 全景✨
 
この後、先月末にトリオキを、
柏店に指定を以来。
お買い物商品の受け鳥。
2階、総合カウンターへ!
ご丁寧な接客とお礼を頂いて、
7階サービスカウンターにて、
何時もお世話になってます、
店員たんに、
来店の挨拶とラッピング注文。
大した金額の購入では無くとも、
無理な対応して頂いて、
今回はほんと嬉しい限り。
 
 
店舗訪問の最後に。
 
✨柏たん✨
(柏たん、3代目パネル)
 
トリオキ購入商品を、
ラッピングして頂き、
記念撮影。
 
 
自撮りは、
来店客が多くて止め。
では、次なる目的地へ移動です。
 
 
本日は私にとって、
善き記念日となりました。
店員たんの皆様には、
今回は特にお世話になりました。
ビッカメ娘ファンを辞めても、
柏たんファンは辞めません。
関東訪問の際は出来るだけ、
柏店は来店する所存です。
 
 
本日の日記は、
訪問箇所が多いので、
5~6回に分けて書きます。
お付き合い頂ければ、
幸いです。
 
 
最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。