【大阪】そば茶屋 信州庵(あべの) | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2022年04月15日

 

 

本日は用事と食事を兼ねて、

天王寺まで来ました。

 

以前からお店の存在は知るも、

あべのに訪問の際の時間が、

毎回、営業時間外。

今日こそは!と来店。

 

今回訪問したお店はこちら!

地下鉄天王寺駅と直結。

 

あべのアポロビル地下1階。

信州庵 | きんえいアポロビル & ルシアスビル | 大阪の映画館がある街 (apollo-lucias.jp)

 

 

✨そば茶屋✨

 

信州庵

 

テーブル席&カウンター席と、

お1人様でも気軽に入れるお店。

 

此方の目玉メニュー!

 

✨万福天ざる✨
税込1000円!
 
しかも
おそば食べ放題
 
うどんより原価が高い、
おそば食べ放題。
しかも『天ぷら盛り合わせ』付きは、
お得感満載!
 
カロリー摂取的にも、
お蕎麦は『低カロリー』なので、
ダイエット中で、大食いしても、
ラーメンやうどんよりは安心。
 
たまには『和食』もよろしです。
 
 
『今日こそチャレンジだ!』と、
大食いの友人を誘って、
午後7時50分頃。
先ずは入店!
 

 

✨✨メニュー✨✨

 

平均価格が900円程度なので、

お蕎麦屋さんと場所柄を考えたら、

お安いかもしれません。

お蕎麦食べ放題『1000円』は、

私の様に毎年、歳を負う毎、

食欲感が増す人間や、

『大食い選手権』やってる挑戦者には、

破格なお値段ですね。。

 

店内はテーブル席とカウンター席。

本日は大食いの相方と2人で入店!

店員さんに、

『テーブル席』を案内されますが、

『カウンター席』をお願いします!

 

『カウンター席』に座る、

お一人様のお客は、

無口で飲食しますね。

しかし『テーブル席』だと、

両側に並ぶテーブル席に、

マナー知らずな客に当たると、

クダラナイ会話を飲食の前中後、

大声で延々聞かされたりする。

食事中、隣がそんな客だと、

旨い飯も不味くなる!

なのでこれは避けたい。

 

また、これは私の経験上ですが、

食事時の込み合う時間の空席案内は、

『カウンター席』が絶対早い!

また、私は『空席待ちが』が大嫌い。

2名以上の来店客の多くは、

『テーブル席』を好むので、

さっさと食べて帰りたい時等で、

座席に選択肢がある場合は、

『カウンター席』がオススメです!

 

座席の選択はお好みで。

 

 

松子としばし!

 

着皿!

 

✨万福天ざる 大盛り✨
注文時、普通盛りと大盛りが選択出来ます。
この後訪問したいお店の閉店時間の都合、
早く食べたいので、大盛を注文。
出来るだけ食べます。
 
 
✨そば✨
まずは、そばだけ食べます。
二八そばでしょうか?
あと、乾麺的な食感ですが、
普通に旨いですね。
恐らく量的には、
乾麺150g~200g程度。
(一般的には1.5~2人前)
 
お代わり自由なので、
生蕎麦を期待するのは無理です。
 
次回は通常メニューも、
食してみたいですね。
 
 
✨つゆ✨
つゆは鰹と昆布の合わせでしょうか?
蕎麦つゆにしては軽い味わいですが、
普通に旨かったです。
 
1皿目を完食!
2皿目が着皿するまでの間、
お口直しに、
 
✨ししとう✨
 
✨茄子✨
 
天ぷら、衣もサクサク。
油の後味もサッパリして、
良いもの使ってます。
 
お家で自炊調理するサラダ油は、
お安いものを使用していますので、
(敢えて味覚の特訓してます)
流石に味の違いが解ります。
 
 
✨そば大盛り2皿目 着皿✨
 
そばをさらっと食し、
天ぷらを摘まむ。
 
まだまだ食べれそうですか今回は、
 
✨そば大盛り3皿目 着皿✨
本日は3皿で止めて置きます。
 
『腹8分目』とも申します。
 
エネルギー充填120%
にはしません。
 
 
✨海老の天ぷら✨
好きな物は、後から食べる派!
 
 
✨3皿目完食✨
ごちそうさまでした!

 

蕎麦をお代わりする度、

麺量が増量してる感じでした。

初回訪問の今回は、

『駆けつけ3杯』って事で、

3皿目で止めて正解。

次のお店訪問の為、

入店30分程で食事終了。

1人で来店ならここで、

「ごちそうさまでした!」と、

お店を後にしてたのですが・・・ 

 

同行した私より大喰いの相方は、

のんびりと『お蕎麦旨い』と食べます。

3皿目からペースが落ちたのに、

『まだ足りない!』と、

4皿目を注文!

私が食べていて感じたのが、

大盛りお代わり注文していて、

見た目から、

『微妙に麺量が増えている!』。

しかし友人は気づかないまま。

『何か麵量多い!』

『お腹いっぱいに成って来た!』と、

私に愚痴りだしました。

 

3皿目は同時に食べ始めたのに、

私が食べ終わってから、

暫くして食べ終わり、

4皿目を食べ始めて直ぐ、

「お腹一杯に成って来た!」と、

ペースダウン。

 

結局20分待たされました!

 

当然の結果ですね。

考えれば分かる事ですが、

この件は後日教えてあげましょう。

 

その後、あべのキューズモールへ、

専門店2店舗訪問予定が、

到着したのが午後8時45分ごろ。

 

プリキュアプリティストア大阪本店

 

結局1店舗訪問で、

閉店時間の21時。

 

その後は、

イトヨーでお買い物。

 

 

本日の同行者は若い子なので、

勢いだけは良いのだが、

食べ放題の店は、

メニューによってそれぞれ、

『効率ある攻略方法』を、

考えさせないとダメの様です。

それはそれで面白いんですがね。

 

 

本日はここまで。

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございます。