おはようございますニコニコ



5月末は

福井県越前の道の駅へ行き、




2週間前 6月頭に

京都のみなみやましろ道の駅へ車

行きました




お茶の産地なので

色々な緑茶が沢山ありすぎて

どれを買ったら良いか迷うくらいでした。




抹茶パフェ 美味しゅうございましたラブ




若い時

実はお茶が苦手でした昇天渋いからアセアセ


飲料は麦茶😅


それなのに

高校の時は茶道部に1年いましたお茶

1年で辞めたのは

あまりに部員数多過ぎて

茶室にも入れず

全然 学べる感じじゃなかったから驚き


それから年齢を重ねて


お茶が美味しいと思える歳になりました爆笑


京都といっても三重に近くて

途中 三重県も通って到着






まずはランチスプーンフォーク

お茶を使ったメニューが沢山ラブラブラブ



せっかくだし堪能したいから


お茶づくし御膳にしました。

ご飯はほうじ茶で炊いたのかも

抹茶の衣の天ぷら🍤天丼に茶そば



道の駅にあるレストランは

行列できてましたが

回転早いのかはてなマーク

そんなに待たずにすみました。


注文してお料理も

すぐにきました。




野菜類はそこそこ

菓子類を沢山買いました




長崎にいる

兄に送りました

(兄とは犬猿の仲だけどさ)


兄嫁とは普通にそれなりにお付き合いもあるし


ホームにいる父にお菓子を持って行ってもらうため




私が父と住んでた時


「俺が面倒みる!!プンプン


啖呵切ったくせに


私が滋賀へ引越したら

早々にホームへ入れたから



まぁそうなるよね凝視真顔

分かってたよ凝視



思ったけど



どちらかが身を引かねば

骨肉の争いになりそうだったから

いたしかたありません



私は兄が実家に度々くると


動悸がするくらい精神的に参っていましたから


離れました。


思うところは色々ありますが

そこは抑えて





送ったお菓子は父のところへ

持って行ってくれたそうで



父から2度もお礼の電話がありました。

ホームの職員さんたちにも

あげたそう。




ちょくちょく

お菓子などは送ってますが

滋賀のお菓子じゃないのも

たまには良いですしねにっこり



みなみやましろ村

道の駅は

とても綺麗で良かったですハートハートハート