おはようございますニコニコ



朝晩はすっかり秋って感じイチョウ



元々

インドア派の私

外は嫌いではないし

出たら出たで気持ち良いのだけど


子供の頃から

割とすぐ体調を崩しやすい子だったしショボーン

親が

超、超、超過保護チュー


あれやっちゃダメ

これやっちゃダメ

遠出も事件や事故に巻き込まれるかもガーン

許してもらえなかったから

自然と籠る人間になってました



それが結婚した相手がアクティブ派だった


でも

結婚して2年半でリウマチ発症しちゃった驚き



結婚生活も子育てもリウマチという生活



アクティブ派の夫に合わせて出かけるの

辛くて辛くて泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


出先でお腹痛くなって途中下車したり

歩き過ぎて泣きそうになったり

生まれたての小鹿みたいに足がガクガクして

東京で遊ぶつもりが

もう帰りたーいえーんえーんえーん


駄々こねたことも。


こんな体質

もう嫌だーえーんえーんえーんって

出かけることが苦痛だったけど



今は案外、外を楽しめてる自分がいますニコニコ




人間って分からないですよね

それもコロが流行ったこの3年

全く恐怖心もなく出歩けてるんですからルンルン



お休みだった土曜日

近畿五芒星の場所を行ってみました車



近畿五芒星とは

星元伊勢外宮豊受大神社

星伊勢神宮

星伊弉諾神宮

星伊夫岐神社

星熊野大本宮





この神社がある地を線で結ぶと

丁度

五芒星になるんです星星星星星



へぇ〜びっくり思ってたら


元伊勢神宮以外

全て何度か参拝してました照れ


元伊勢神宮を参拝したら五芒星になる




三重県の伊勢神宮は有名ですが

元々の伊勢神宮は

京都福知山にある

豊受大神社が

伊勢神宮として天皇が祀っていた場所





日本最古の鳥居形式












本殿


伊勢神宮の賑やかもなく

ひっそりと佇む神社でした神社