{B7E71FAF-2462-48DC-862B-16C0CCE93DDE:01}
平三丁目会館側の港に、今では2軒しかない魚屋さんを発見!

{D63236F7-9B4D-474A-A2C8-54C03125F461:01}
サヨリやデベラなども干していました。

{ECF7918D-87CD-4756-BA43-CCE6560DA24B:01}
湯で立てのチイチイ烏賊は馬鹿ウマでした。

{10241391-C024-4656-9C07-DA05AEA0A375:01}
旧道を歩いて行くと階段の横にカーブミラーがある路地があります。ここを登って行くと23番札所薬王寺があります。ここからは山道になります。

{9F84C8F3-48F6-40B9-9BB3-B53722D3A2CF:01}
23番札所 薬王寺

{B69DB1F1-CA53-46A7-AB03-070764776125:01}
24番札所最御崎寺

{CA1FFDA0-9C2E-495B-8EB9-95D3936CB57B:01}
参道は海岸沿いの山道を歩き、時に素晴らしい瀬戸内海の景色が見る事が出来ます。

{A2D9145C-45EF-474B-BF9F-03D899E0D0A1:01}
25番札所津照寺

{DA41E3ED-6044-4B68-BB5F-E94234820E30:01}
26番札所金剛頂寺

{BE6F2E8E-0ABF-4630-BBA2-5A154E546A8E:01}
27番札所神峯寺

{D76F0991-68F2-48F5-BAAA-0FBB9719CB25:01}
28番札所大日寺


{0E750A30-ECA1-4282-A3B5-6DD380A330FA:01}
台風などで崩壊したと思われる遊歩道があり、その奥にビニールシートで、覆った物を発見‼︎

{55F0FB4F-7280-4BD1-B318-5620CC4D283D:01}
幕末に保命酒の徳利を製造していた皿山窯跡です。

{5E92AB5B-C8D0-4FF4-AF04-AF91CCFEAD55:01}
シートなどで保護している様ですが、海からの強風などでシートが捲れて保護の意味をなしていません。かなりひどい状態です。福山に大きい窯跡がある事は知っていましたが、ここまで大きいとは思っていませんでした。至急に保護をするべきだと思います。


八十八ケ所霊場巡りはまだ続きます。