ここに来たかったんです^^

「国立国会図書館 国際子ども図書館」

 

上野公園近くに50万冊にも及ぶ児童書を

所蔵する図書館です。

 

子供から大人まで自由に入館出来ます。

 

明治39年(1906年)に建築され
夏目漱石・森鴎外・谷崎潤一郎・宮沢賢治などなどが
入館していたそうです。
 
クラッシックで素敵♪
私はこういうの大好きなので
テンション上がりました^^

 

上にもチラリといましたよ。

パンダちゃん♡

 

 

 

上手く撮れませんでした。。

実際はうっとり↓

 

 
 
100年以上前のシャンデリア
 
 
 
 
 
 
本は残念ながら撮れませんでした。
 
 
えっとこれは何だろう?
 
 
 
重厚感があります。
 
2015年に改修されました。
携わったのは安藤忠雄さん。
明治時代に建てられた姿を見てみませんか?
私が建てたわけでも無いですけどね(笑)
 
サッカーワールドカップ
日本×スペイン
勝ちましたね!!
今日、膠原病内科に行こうと思っていたんですが
眠すぎて明日行きます(´∀`*)
 
お出かけした日の帰り
帰宅ラッシュ・・
しかもオラオラ系のいかつい方が電車で
喧嘩をはじめて警察来るわで
電車の中で私バクバクでした。。(キツカッタ)
イレギュラー過ぎるとパニックちゃん
来ちゃうんだなぁ~。
でも割と乗れたんじゃないかな?
1度降りて呼吸法やったり
暗示法やったりツボ押してみたりしてね。
逃げないで向き合えて良かったです。
 
いつもお読みくださりありがとうございます☆