今日は雨です。

山に行けなくて、ホクちゃんも寂しそうです。


昨日は山に行きました照れあまり採れたものはありませんが、ウドとウワバミソウを少し採りました💖

山の奥に行ったので、まだ藤が咲いてましたおねがい







う~ん、ホクちゃんと藤の写真が上手く撮れなかったショボーン


ウワバミソウの写真撮り忘れたんですが、このウワバミソウ、地域によって色々な名前があります。水ブキとかミズとか。私の住む地域では、谷を塞ぐようになるので、タニフタニとかタニフタギとか言います。これ、ホクちゃん大好きなんです。今から梅雨に入るとムシムシしてホクちゃんの食欲が落ちるのですが、ドッグフードにこれを煮たやつを混ぜると、凄く食いつきます😆食欲不振は何処へやら!だから毎年いっぱい採ります!今日も母が煮たタニフタニを美味しそうに完食したホクちゃんウインクお腹いっぱいで、幸せそうに寝ています照れ


昨日はウドも採れました!




大きい物ばかりで、全部で5kgも採れました。しかし、大きくなりすぎているので、茎しか食べられないです。大きくなってますが、堅くなくて、柔らかいから美味しいです。ご近所さんに もお裾分けしますが、皆さん、こんなに大きいのに柔らかいね、と驚かれます。でも今年は堅くなってるものもありました。やっぱり変です!
ウドはお味噌汁に入れたり、酢みそ和えで食べたり、味噌漬けにして食べます。今の時期しか食べられないご馳走です。春は山菜があるから、あまりおかずを買わなくていいのです。酢みそ和えなんて、母が止めるまで食べ続けます😅仕事の日も茹でたウドを持って行って、インスタントのお味噌汁に入れて食べます。美味し過ぎて幸せラブ
毎年60本以上採るのですが、今年はまだ30本採れたかったな、と言う感じです。ゼンマイも少ししか採れなかったし、タラの芽やコシアブラもウドも少なかったので、タニフタニも少ししか採れないかな😰ホクちゃんも楽しみにしてるから、頑張って採ります!来週からはタニフタニメインになりますね。
ニュースで、山菜採り中の遭難が増えてきてますね。熊に唸られたりしているので、私も気をつけないと!!