終日運休 | あさチャンのノート(Asachan's Note.)

あさチャンのノート(Asachan's Note.)

山形の飲食ネタ、風景、スポーツ観戦記、鉄道写真など…。



山形鉄道フラワー長井線が終日運休になっています。(1月30日 現在)


ラッセル車が故障してしまって、線路の除雪が出来なくなってしまったのだそうです。現在、バス代行輸送されてるみたいでした。


様子を見に、『荒砥駅』のホームに出てみると、


線路は、ご覧の通りです。


荒砥から長井方面へ向かった『蚕桑駅』では、積雪が多いからなのか、線路のあとが殆ど分からない感じになってしまっていました。


木造駅舎や、ホームが登録有形文化財となっている川西町の『西大塚駅』に来てみました。


駅の待合室も、外観同様イイ雰囲気です。


線路を見てみると、除雪されてる感じです。おそらく『赤湯駅』方面は除雪が終わったのかな…?ということは、長井駅方面は?!


ちょっと戻る感じで、JR米坂線と山形鉄道フラワー長井線が乗り入れる『今泉駅』へ…。


赤湯方面から除雪してきたのか、ラッセル車が停まっていました。


運休となってしまっているせいか、ホーム内も雪がすごいです。




やはり、荒砥方面へ向かう線路の除雪は、これからのようです。


ちなみに、JR米坂線は通常どおり運行されているようでした。

頑張れ!山形鉄道 フラワー長井線!!

早く復旧されることを応援したいと思います。

(1月30日 撮影)