やっと飲めました(笑)
今さら感ありますがもやもや


もうすぐ、イチゴとバナナのが出るらしいのでギリギリ間に合った爆笑

もう少しサイズ小さいと嬉しいなーと思うのは私だけなのかな

飲み切るの大変アセアセ

あっという間に頭痛外来の日


この日も朝イチで予約していたのですぐ呼ばれました


年に1度のCT撮って、異常がないか、軽いテストをしたりしました。


そしてまた先生からは、今の治療より他にできることはなく、あとは注射かな、と。


あれ、すごく高いんですよね?と聞くとはじめの頃より値段は下がってきている、そして私の保険証の番号を見て、多分私の健康組合で付加給付?制度が使えるはずだから少し安くはなるけど、(そんなことわかるんだねー)次の診察まで考えておいてね、と言われ…


僕からみてるうさんの頭痛は人生のほとんどを頭痛と過ごしてるから当たり前、慣れてると思ってると思うんだけど、これだけあるのは異常だからね


考えてみてね、この先頭痛がない人生って考えたことある?

そしたらなにしたい?

いつも薬持ち歩いて、頭痛出るかなとか考えなくてもいい人生、そんなふうに生きてほしいんだよね、って


ね、うるうるきちゃうよね悲しい


そんなこと考えたことなかったなぁ、この病院でだいぶ減ったと思っていたけれど普通の人は月に半分も頭痛があるなんてことはない、と




帰り際に、もし来週それをしたいと言ったらしてくれるのかを聞いたら、るうさんは家に持ち帰ったらいろんなことを考えちゃうよね、だったら今やっていく?となり


急遽、注射エムガルティしてきました

💉

最初の月は2本打ち、来月からは1本だそうで、今年やってみて効果なかったらやめよう、と。


あれ、自分で打つんですよガーン

1本目はお腹に先生がしてくれて、2本目は先生と一緒に打ちました

チクッではなく痛かった(笑)


これからは自分でやることになるから来月は練習もかねてまた来てね、と。




インスリンみたいに針は出てないんだけど、自分でってけっこう勇気いりますよアセアセ


これだけではなくて、いつもの薬もあるので今回は札束35000円もしました驚き


仕方ない、これでよくなるのなら、と払いましたが、我が家本当に医療費すごいな…泣



なんかレトロなの見つけましたよー




中は個包装になっててこれまたかわいい飛び出すハート



ちょっと見えづらいかアセアセ



私、榮太郎の飴が好きでよく買うんですね


梅ぼ志飴は絶対買いますニコニコ

三角形みたいな形なのに口の中が痛くならなくて、なんてなめらなかなんだろう、と感動してから見つけると買いますルンルン


アフタヌーンティーとコラボしてたりしておしゃれな缶に入ってたりとか過去にありました



結局、職場の子たちにあげたりしてほとんど食べてないけど、また見つけたら買ってみようハート