今日は両親が8時半過ぎ位から針きゅうに出かけて行った。それで夕飯の支度をしたり新聞を元の漁協スタンドのところに取りに行ったりしていた。朝は晴れていたので姑は洗濯物を外の物干し棹に干して行った。
私は手術以来棹の上げ下げがきついこともあって元のワカメ倉庫に干していて、姑には訳を話し両親の洗濯物は手をほとんど手をつけない。というのもこの辺りの洗濯物の干し方は棹に通して干すので取りこむとき棹を上げ下げしなくてはならないからである。早めに昼御飯を済ませて2階へ上がろうとしたが雲行きが怪しくなってきたので両親の洗濯物を取り込んでから二階に上がった。1時過ぎに車が来た音を聞き2時過ぎに下へ降りた。縁側から入ると横になっていた姑が「洗濯物を入れさせたぁね。」と言ってくれた。普段ありがとうと姑からあまり言われたことがないので「良いよ。」と答えた。ちょっと涙が出た。お母さん最近イライラしてごめんなさい。