GW、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

GWはどこへ行っても混みますが、それもGWならではですウシシ
混雑覚悟で昨日は栃木・足利へ日帰り旅行に行って来ました☆

まずはあしかがフラワーパーク☆
近年の営業努力もあってCNNの「2014年の世界の夢の旅行先10」に選ばれ、いまや大人気となった観光スポットです☆
うちからは遠いので敬遠していましたが、最近は直結の駅ができ、東武線足利市駅からはシャトルバスも出ていて行きやすくなりました☆
遠さは痛感しましたが(笑)
行って正解でした音譜
見事。
他の見頃の花とのコラボレーションで、すばらしい景色です。
珍しい八重藤。

薄紅藤は見頃でした。

ちゃんと藤の花の香りを知った気がしますラブラブ
藤の花のカーテンの中で香りにいやされました☆
バラの香りに劣らぬゴージャスな香りです☆
白藤はこれからが時期みたい。
モネ的な風景。

藤以外の花もたくさんラブラブ


広くはないガーデンですが、飽きないです☆
座るところがたくさんあってゆっくりお花を見てくださいって感じでした☆

カフェテリアや売店も所々にありました☆ 
栃木名物の1ついもフライ🎵
とちおとめスムージーとソーダ☆

コールド・ストーン・アイスとコラボしたアイスクリーム☆
エディブルフラワーがついていますラブラブ
映える~(笑)
若い子たちはちゃんとお花をバッグに写真撮ってました(笑)

混雑を予想して始発で開園の7時から行きました(笑)
それでもけっこうな人出だったんですが、だんだん恐ろしい混雑にあせる
あしかがフラワーパーク駅の階段がなぜあんなに幅広いのか納得した(笑)
シャトルバスや団体の観光バスからも続々と人がやって来て入場口は大混雑あせる
逆にマイカー組は地元なのでしょう。早朝より駐車場が空いていました☆地元の人の動向からしてもいい時間にどれだけ混むのか、測りしれますねショック

私たちも昼前には周り終えたので、混雑を尻目にまだ帰る人が少ないのでほぼ貸し切り状態のシャトルバスで足利市駅へ向かいました☆
早起きは三文の得ですウシシ

午後は足利学校を観光です☆

~続く~