寝返りによる悩み | ♡39歳むぅ体外受精からの妊娠.育児life♡2019年2月女の子&2022年10月男の子出産

♡39歳むぅ体外受精からの妊娠.育児life♡2019年2月女の子&2022年10月男の子出産

不妊治療.体外受精を経て2019年2月女の子出産♡2022年10月男の子出産☆現在育休中✳︎

こんにちはウインク


いつも閲覧いただきありがとうございますピンクハート


皆様のブログはいつも読ませていただいているのですが、なかなか自分のブログ更新は出来ずもやもや4ヶ月過ぎれば少し余裕かうまれてくるのかなと思いきや、そんなことはなく…むしろ大変になってるのでは?と思う毎日ですタラー


今日で娘は4m11d。こちらの想像を超えるスピードで日々成長しています。あと3日で4ヶ月突入する日の朝、寝返りが出来るようになりました目朝のバタバタしている中、ゴロンとされていて、びっくりチューまぐれかしらと思ったら、出来ることが嬉しいのかそれ以降、寝返りしまくってます手


成長は喜ばしいことなんですが、悩みも増えましたアセアセ


くまクッキー寝返りが出来た日以降、朝寝、昼寝の時間が激減ドクロ寝たとしても眠りが浅く30分くらいで起きてしまうギザギザ少しの音でも(カラスの鳴き声とかでも。笑)ビクンとなるので、家事が出来ないガーン昨日と今日はお昼寝出来たけど、すんごい稀なこと。


くまクッキー夜中に覚醒。これは今週からですが、いつも夜間授乳は一回。飲んでコテンと寝落ちるのでそこまで辛くなかったのですが、最近飲んでも寝なくてゲロー寝返りしたりおしゃべりしだしたり元気になってしまう…1時間半、2時間格闘の末、やっと寝てくれる状態。今までが平和過ぎたのかな…。


くまクッキー吐き戻しがより増えたもやもやもともと吐き戻しが多かったのですが、寝返りが出来るようになってからうつ伏せになることが増え、さらにその状態でおしゃぶりするのもあって吐き戻しが増えましたドクロ今地味に一番困ってますショボーン


ミルクを足してるから吐くのかな?と思っていたんですが、母乳も吐くので関係ないかなとショボーンちゃんとゲップさせても吐いちゃうし、しばらく縦抱きにはしてるもののこちらも限界はあるし、まぁ置くとしばらくすると寝返りしてしまうので、誰にももう止められないゲロー


先日3.4ヶ月検診で相談してみましたが、ちゃんと成長して元気出し(63.3㌢&6,865g)、問題ないと言われましたショック母乳、ミルク拒否というのはなく、与えればちゃんと飲むので、いい方なんだと思いますがえー


洗濯物が増えるのがストレスで、今後動き出したことも考えてこちらを購入しました手楽天セールの時に。お高いけど、広くて寝返りもしやすそうだし、吐き戻したものをさっと拭けるので買って良かったですおすましペガサス



くまクッキー寝返り返りはまだ出来ないので、戻す必要があります。寝返りが出来るようになってきてから2週間経ち、だいぶうつ伏せの状態でもいられるようにはなってきたのですが、気がつくと寝返りしていて突っ伏してたりするので、息出来てるかなと心配になります。


くまクッキーパパとお風呂だとギャン泣き。平日は私、休日は旦那に入れてもらっているのですが、寝返りが出来たその週末からお風呂の中ではギャン泣きショックたまたま入れるタイミングが悪かったのかなぁと思ったんですが、2週間連続なので、いつもと入れてくれる人が違う!やり方がなんか違う!ってわかってきたのかなぁと思いますキョロキョロお風呂は好きだと思うので、あんまり泣いちゃうのも可愛そうだなと思いつつ、週末ぐらいは一人でゆっくり入りたいしなぁと困ってます。落ち着く日がくるのかなぁ目


これは前からの悩みですが、便秘気味な娘赤ちゃん新生児の頃はぶりぶりしてたのに、2ヶ月ごろからだんだん少なくなっていき、今では綿棒刺激をしないと出なくなっていましたショックが、今週に入ってから1日1回出るようにうさぎクッキーたまたまかもしれませんが…。寝返りして腸の動きが活発になったのかな?そうだといいなガーベラ


色々書きたいことはあるので、もう少し短くてもこまめにアップしていきたいですちょうちょ


それではバイバイ