OHSS【入院4日目】 | ♡39歳むぅ体外受精からの妊娠.育児life♡2019年2月女の子&2022年10月男の子出産

♡39歳むぅ体外受精からの妊娠.育児life♡2019年2月女の子&2022年10月男の子出産

不妊治療.体外受精を経て2019年2月女の子出産♡2022年10月男の子出産☆現在育休中✳︎

こんにちはおねがい


怒涛の入院経過です病院


入院4日目 3/19(月)採卵後9日目

血液検査.点滴.蓄尿.尿検査
内診.診察
カバサール寝る前に一錠
点鼻薬1日3回

お昼頃から母親が来てくれた
この日旦那は仕事(出張)


朝、看護師さんから蓄尿も順調だから、点滴量減らしますとのことおねがい順調にいけば点滴は明日までになるかもという嬉しいお言葉ラブラブ


この日から世は仕事。上司には伝えてありますが、1番迷惑かけるだろう先輩に朝から詫びのラインおすましスワン


休むこと知ってるていで送ってしまったが、まだ上司から何も聞いてなかったようで少々気まずかった…滝汗


出社後、上司から事情を聞いたかと思うけど、伝え方によっては悪阻で休んでいると思われたら困るなと思って少々心配ですアセアセ先輩には会社に復帰してタイミングあれば本当のこと(体外受精のことまで言うかは迷うが…)話した方がいいかなと思ってますショボーン


午後から母が来てくれましたほっこり洗濯終わったものや果物等、かゆいところに手が届く(笑)気遣いに本当に感謝ですガーベラ


ちょうど母が来てくれたころ、左隣りのおばあさんの退院準備でバタバタしていましたガーン


お迎え側も何人かいたのですが、おばあさんのお母さん?らしき人もそれなりに高齢っぽくて、退院準備がなかなか進まなく(というか伝わらない?)、この日担当だった看護師さんの声はイライラしている模様ムキー(笑)


カーテン越しに声は丸聞こえなので(しかもそれぞれ声がデカくてうるさい笑い泣き)、かなり臨場感ありました(笑)


私は途中トイレに行ったりして、母1人にさせてしまった時間があったのですが、その時がうるささの1番ピークだったと言ってました(笑)


全て終わって左隣りがいなくなった後、本当に部屋が静かになりました猫あたま私の右隣の人も寝ていた(おそらく寝れなかった)も看護師さんに「いや〜、うるさかったね〜」と話してるのが聞こえて、母と声を殺して笑ってましたゲラゲラ


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


夕方、先生がひょっこり現れ、ちょっと内診してみましょうかと同フロアの内診室に急遽連れていかれましたランニング


内診結果は卵巣の腫れ、腹水の状態は初日と変わらずで、悪くはなっていないとのことでしたお母さん変わらずで大丈夫なの?と思いましたが、生理がこないとなかなか元の状態に戻るところまでいくのは難しいようですねこクッキーこの時点では悪化していなければOKとのことでしたOK


ベットに戻り、今朝の血液検査の結果の説明がありました唇順調に数値は下がっているので問題ないとのことでしたグッ


この日の夜は相変わらずピコピコしてましたが、今までで1番平和な夜でしたニコニコただ明け方生理痛らしき痛み?があり、生理そろそろなのなかと思い始めましたウインク


あぁ、早く生理こないかなぁニヤニヤ


入院5日目に続きますスノボ