D14 近況 | ♡39歳むぅ体外受精からの妊娠.育児life♡2019年2月女の子&2022年10月男の子出産

♡39歳むぅ体外受精からの妊娠.育児life♡2019年2月女の子&2022年10月男の子出産

不妊治療.体外受精を経て2019年2月女の子出産♡2022年10月男の子出産☆現在育休中✳︎

こんにちはニコニコ


少し久しぶりの更新になってしまいましたびっくり
なんとか落ちつつも、たまに上がりつつ?元気にやっていますニコニコ


その間の経過としては…
ピルにてリセット待ちをしていましたが、7/1に無事リセット。この日が先生がお休みに入る前で受診出来る最後のタイミングだったので、なんとかギリギリセーフ。内診後、卵巣の腫れ等問題がなかったので5日分のクロミッドを処方されました。7/3〜7/7に夜一錠飲んでました流れ星


一昨日の7/12に卵胞チェックしました。大きさは9.9mm。微妙に1cmに届かないw土曜日に来てもらってもあまり大きくなってないかもね、と言われ1週間後の7/19に卵胞チェックの予定です口笛本当は7/18と言われたんですが、その日は旦那と有給取って遊びに行く予定だったので、変えてもらっちゃいましたにやりなんというやる気のなさ。。まぁタイミングよくいけばいいけど、体の事だしわからないもんねーゲロー連休中は夫婦生活を取ってくださいと言われたので、排卵検査薬を試しつつ、タイミング取っていこうと思いますキラキラ


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


少し話は先月にさかのぼるのですが、、
先月卵胞が育ち過ぎて強制リセットをした際に先生ではなく看護師さんと体外受精や人工授精のお話をしてもらいましたキョロキョロ


色んな話をしていたのですが、その中で看護師さんが私のカルテを見ながらさくっと多嚢胞だからなんちゃらと言っているのを聞いて、


ん?私多嚢胞なの?ポーンポーンポーン
思わず私って多嚢胞なんですか?って看護師さんに聞いてしまいましたニヤニヤ

そうですね〜、生理中の血液検査を見ると数値的には正常値なんですけどね。これ見てもらうと小さい卵胞がくすぶってつながってるようになってるネックレスサインのように見えるし、なかなか排卵するのに時間がかかっているから多嚢胞の傾向が強いって言えるかなと。


ここで初めて自分がPCOSであることを知りました真顔見せてもらうとカルテにもめっちゃ多嚢胞のハンコが押してあったので、落胆しました。先生は前の病院の先生含め、誰も教えてくれませんでした。なんでだろう?言ってもしょうがないから?モヤモヤが残りましたショボーン


ずっとなんでこんなに出来ないんだろうってすごく悩んでいたから、PCOSについて調べて見ると当てはまらないこともあったけど、少し腑に落ちるものがありましたショック


ブロ友さん(勝手に友とか呼んでゴメンなさい)にも同じような方がいて、グリコランが良いと教えてもらったので、7/1に病院に行った時にクロミッドと一緒にもらえないかと相談したところ、


★クロミッド初処方であること
(経過をみて必要あらば使うという考え方みたい)
★本来は糖尿病で使うお薬なので保険が効かない
★PCOSで効果があると言われているが、国内ではあまり認められてない(海外では普通に使われているそうです)
★今回は先生が不在中から飲むので、何かあった時(あまり考えにくいが)対応出来ないので今回はダメ


以上のようなことを言われてもらえずじまいでしたえーんまぁしょうがない部分もあるんですが…。

一応カルテにグリコラン希望していると書いてもらえたし、今回のクロミッド、次回の注射(未定)でダメだったら試してみてもいいかもしれませんと言われましたぐすん


私としてはすぐにでも出して欲しいのだけど、病院の方針とかもあるし、難しいんでしょうね。


宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま


なかなか思うようにはいかないけど、後悔はしたくないから今出来ることを一生懸命やります!


長くなってしまったので、リセット待ちしている時に始めたこと、やっていたことについては次のブログにしますてへぺろ


それではバイバイ