昨日は妊婦教室があったけど、前回と違って息子ちゃんすぐ飽きてしまってほとんど話を聞けず😅

まあ、そうなるよなぁと思ってたので支援センターで遊んでたけど、マタニティヨガは参加したいなぁと思っていたら、先生たちが息子を見ておくよーと言ってくれて少しだけ参加出来た✨

久しぶりにマタニティヨガしたけど、やっぱり気持ちいい💕

ヨガの先生にもやった後姿勢が良くなったって言われたけど、本当に縮こまっていた身体が伸びて呼吸もしやすくなった。

YouTubeでもマタニティヨガの動画あるから見てやってみて下さいねって先生が言ってて、そうかその手があったか!と。

最近私の中でYouTubeは息子のご機嫌とりアイテムになってたから思いつかず😅

無料でいい体験が出来てありがたいなぁ。

☆

図書館で借りた櫻井大典さんの『まいにち漢方』。

365日分の情報がぎっしりで分かりやすくて面白いです。

10月分から読み始めたけど、この本でも深呼吸の大切さが出てきた。

お産の時も大事だし、気をつけておこう。

ついつい呼吸が浅くなって肩に力がはいってるなぁってこの前公園でも思ったところだし。




View this post on Instagram

昨日は妊婦教室があったけど、前回と違って息子ちゃんすぐ飽きてしまってほとんど話を聞けず😅  まあ、そうなるよなぁと思ってたので支援センターで遊んでたけど、マタニティヨガは参加したいなぁと思っていたら、先生たちが息子を見ておくよーと言ってくれて少しだけ参加出来た✨  久しぶりにマタニティヨガしたけど、やっぱり気持ちいい💕  ヨガの先生にもやった後姿勢が良くなったって言われたけど、本当に縮こまっていた身体が伸びて呼吸もしやすくなった。  YouTubeでもマタニティヨガの動画あるから見てやってみて下さいねって先生が言ってて、そうかその手があったか!と。  最近私の中でYouTubeは息子のご機嫌とりアイテムになってたから思いつかず😅  無料でいい体験が出来てありがたいなぁ。  ☆  図書館で借りた櫻井大典さんの『まいにち漢方』。  365日分の情報がぎっしりで分かりやすくて面白いです。  10月分から読み始めたけど、この本でも深呼吸の大切さが出てきた。  お産の時も大事だし、気をつけておこう。  ついつい呼吸が浅くなって肩に力がはいってるなぁってこの前公園でも思ったところだし。   #うちカフェノート部#おうちノート部#手帳#手帳時間#手帳ゆる友#ほぼ日手帳#ほぼ日weeks#ほぼ日オリジナル#ダヴィンチ手帳#システム手帳#システム手帳バイブルサイズ#トラベラーズノート#能率手帳inトラベラーズノート#マイブック#文房具好き#文房具好きな人と繋がりたい#手帳好き#手帳好きさんと繋がりたい#hobonichitecho #hobonichiweeks #hobonichioriginal#plannergoodies #planner#travelersnote#読書の秋#櫻井大典#まいにち漢方#マタニティヨガ#妊娠8ヶ月#2人目妊娠中  

A post shared by 麻乃 (@asano04) on