はいっ!どーも!!

ご無沙汰しております。

ミライのサッカー日本代表あらひろのパパです!

 

全然ブログを更新できていなかったのですが、もうすぐ中学に上がる節目ということで筆を取る事にしました。

 

 

まず進路ですが、VIVAIO船橋でお世話になることにしました。
最初はスペイン式パスサッカーを標榜するチームを選択しようと考えていた様ですが、VIVAIO船橋の監督さんの話を聞いて、ただやりたいこと(スペイン式パスサッカー)をやるのではなく、自分に足りないものを鍛えつつ、やりたいパスサッカーを高次元で表現できるようにしたいと思ったそうです。


優柔不断なあらひろ・・・。
決断が遅くご迷惑をかけてしまったりもしました。

声を掛けて下さったチームには感謝しかありません。

 

 

そしてメインの活動記録ですが、お伝えできていないところから順繰りに話すと

 

 8月 バーモントカップ全国大会出場

    →予選リーグ全敗で終了

    →その後に予選敗退チームで行った練習試合では無双する!

   PIVO!champion'scup地域予選準優勝 ※全国大会の切符を逃す・・・。

 9月 リハウスリーグ
    →勝ったり負けたりでTリーグ参入戦には進めず
10月 全日本サッカー選手権大会地域予選
    →シード予選3回戦出場で南千住広場にPK戦のすえ敗北

     ※最終学年でのサッカー人生終了 ※外手SCでは2月に大きな大会あり

11月 フットサルフェスタ参戦
    →優勝間違いなしと思っていたにも関わらず3位入賞で着地
    COPA GRAZIEに参戦
    →これまた優勝間違いなしと思っていたにも関わらず3位入賞で着地
    アルゼンチン大使館カップ
    →前年度、前々年度優勝しているにも関わらず3位入賞で着地

 

っと、まぁバーモントカップ東京都大会覇者としては物足りない成績で2023年を終えました。

 

そしてフウガドールすみだエッグスとして最後の山場であるフットサル施設連盟大会

 1月 フットサル施設連盟東川口予選
    優勝決定戦で負けてしまい関東大会行きのチケットを逃すことに・・・。

    これで小学生年代でのサッカー・フットサルの大きな大会参加は、終了となる所でしたが、この大会は他の地域の予選に参加できるというシステムだったため、プライドを捨てて横浜大会にエントリー

    フットサル施設連盟横浜予選
    プライドを捨てて参加した横浜予選、東川口大会での反省点を修正し見事優勝!

    関東大会参加のチケットを獲得しました。

 2月 フットサル施設連盟関東大会
    当日会場の案内を見ると全国大会へ進めるチームが5チームと全国大会出場の期待値が上がる大会だったのですが、予選リーグ初戦で負けてしまい、いきなり崖っぷちという有様

    コーチから相当発破をかけられ2戦目から見違える戦いぶり、結果予選リーグ1位通過で決勝トーナメントへ

    予選1戦目の敗戦が嘘だったかのような快進撃で最後は宿敵P.S.T.C LONDRINAに勝利し優勝!!

    関東No.1として3/9,10に和歌山で行われる全国大会へ進むこととなりました。

 

その他にはセレクションを経て第三地域トレセンの後期メンバーに選出されました。

後期選出ということで残念ながら第三地域トレセンの活動は練習だけでしたが、練習内容や周りのレベルを体感して沢山のものを得ることが出来た様子でした。

 

ってなわけで、小学生最終年は成長著しく、非常に楽しませてくれた1年でした!!

 

あらひろパパとしてはYoutubeをお休みする代わりに、TikTokを運用してみたり、画像編集も手掛けるようになりました。

また、いつ海外挑戦したいと言うか分からないので、本業の薬剤師の他にパーソナルトレーニングジムの運営を始め収入を増やすことが出来ました。

あらひろのお陰で自分自身も色々なことに挑戦し続けることが出来た1年でした。

 

フウガドールすみだエッグス、外手SCとしての活動もあと1ヵ月

悔いなき様、親子共々挑戦し続けたいと思います。