みんなの投稿を見る


自分の気持ちをつづろう!

って事なので、自分の素直な気持ちを言葉にして行こうかと思います…。

旅ねこ自身がコロナ渦で見聞きしたり、五感で得た事柄をゆるりとつづれれば良いかなと思います照れ

 旅ねこの全て私見ですので、勿論異論大歓迎ですよ~っ爆笑

この欄は本来はかんたん投稿扱いなのですが、長くなるかも知れませんので、頃合いをみて切りの良いところ迄お付き合い戴ければと思います…。
稚拙な文章でお話しが前後左右に揺れますが、ご笑納戴けたら幸いです🙇‍♀️

このコロナ渦で忘れていた感情が、戻って居るのに気がついたのは、このブログの記事を遡りつつ、ブロ友様が介護で最愛のお母様を看取られた事を綴られておられた記事にコメントした時でした。私自身も両親を看取り、母親は自宅での介護を強く願い、また自身も母の最後の願いを叶えてあげたい気持ちが勝り、未だ少し若かったから無理が効いたのだと思ってます照れ
会社も理解し、自己都合退職とせず、休職扱にして下さったのも上長が理解ある方だったからですね。
介護は綺麗事は一切通用しません!
旅ねこの父は交通事故が原因で介護となり、母がほぼ一人で孤軍奮闘しており、その疲れが蓄積して、脳梗塞で介護状態となりました。いわゆる認知症では有りません。下半身不随に軽い言語障害と右手足の片麻痺がありました。私が母が介護状態となった時に人目も憚らず号泣した事は母に紙オムツを履いて貰う時が一番泣きましたね。
また母も父の介護で介護する側の大変さは良く理解してましたからショボーン
実の親子ですから言葉の端々に遠慮何てありません(笑)

母をこの腕で看取った瞬間は涙一滴も号泣も有りませんでした。火葬場で煙突から出る煙を唯、無言で眺めていただけなんですよね。深いタメ息を一つして、何とかやり遂げた達成感だけが支配してました。ひと息つく間もなく次々と届け出や手続きに忙殺されてしまい、旅ねこの本心が表れて来たのが四十九日を過ぎた頃からで、正直旅ねこは冷たい人間なのだと思ってました。本当に大切な存在を失った悲しみを感じたのは四十九日を過ぎてからショボーン その時の気持ちを表した気持ちを代弁する和歌が有りますので、ちょっと書いてみますね照れ

泣く涙雨と降らむ渡り川
水まさりなば帰りくるがに

  小野篁(たかむら)
古今和歌集より

現代は色々なツールが存在し容易に現代的に訳せるのでしょうが、此処は私の部屋ですので、旅ねこ的に訳してみました。異論大歓迎ですよ~っ爆笑
泣いて出てくる涙が雨になってふって欲しい。三途(さんず)の川の水を増して、川を渡ればなくてあの人が帰ってくるように…。
本当に最愛の方を亡くされたのでしょうね。詠み人の小野篁(たかむら)は、現代で云わば、外務省の高級官僚で、仏教伝来の時に船に乗船して、随行員として活躍された人物なのだとかびっくり
その一首が現在の私の心の大半を支配しておるのですショボーン
そしてこの話題を述べるか否か大いに迷っていたのですが、何せ当方は過疎ブログなので、旅ねこの呟きとしてつづりたく思います…。

SNS上の誹謗中傷で若く才能溢れる方が「自死」を選択し実行されてしまった事実に心中よりお悔やみをあげると同時に、貴女は小さな命を認めてあげられる人でもあり、小さな命を守ってあげた人でしたのに、ご自身の命は認めてあげられ無かったのかと、悔やんでも悔やみ切れません。コロナ渦で貴女様の優しい心が心身ともに疲れ切って仕舞われたのでしょうか?
きっと普段の貴女ならば、乗りきっておられたはずですえーん
頭の片隅にでもよぎってくれなかったのが残念です。主を失ったあの仔は貴女を探し求めるでしょうか?遺こされたものの気持ちも少しは考え欲しい!
彼女の訃報を知るなり自分が書き込んだコメントを削除する方々は、その書き込んだコメントを再度読み返してみて欲しいのです。そのコメントはご自分自身に宛てた物だと気づかぬか?
旅ねこは自分がした事の結果責任は取るべきだと思うが、もう手遅れなのだ、あなた方が残りの人生をかけて、人を殺めてしまった事実を十字架に見立て、償って行って欲しいと願う。

お話しをちょっと違う視点から               若い学生さんらは、今から約29年前の1991年(平成3)に当時のソ連(ソビエト連峰国)が崩壊し、ロシア(ロシア連邦国が成立して、東西冷戦終結と東西ドイツを隔てていた壁が民衆の手で破壊された事を教科書や映像でご存知でしょうか?
その当時のソ連の指導者であった、ゴルバショフさんが、日本訪問時に当時の総理大臣に述べたのされた日本の感想に「日本は世界で最も成功した社会主義国だ」と、述べられたのだとかびっくり

実際の言葉のニュアンス的な物は若干違うかもしれないが、要は、日本は理想的な社会主義国家だということを述べられとされてるそうだ。
この事は某国営放送でも取り上げられた事が有るので、もしかしたら覚えておられる方々もいらっしゃると思いますチュー
現在の日本は資本主義であり、一定の条件下ながら「自由」と言う概念があるのですが、歴史の書籍を読み解いて行くと、実は日本は「社会主義国家」に成りかけていたのだガーン
日本は戦時経済体制が社会主義だったため、戦後もそのまま延長して社会主義になったという説もある。が、これは少し違うということがソ連が崩壊した後で判ってきたのだ。

戦後、占領軍(GHQ)の占領政策によって、軍国主義から民主主義に変わったという説もあるが、実はこれら全く違っているのだ。
文献によれば、今から約100年前の1920年台(大正11年~)には、米国内に資本主義疲れのような物が存在し、国民は疲弊しきっていたとかびっくり
驚く事にソ連の社会主義(共産主義)に憧れを抱いている人が数多くいた。
太平洋戦争(大東亜戦争)当時、米国は自由主義ではなく、社会主義に傾倒していたため、日本の占領政策には自由主義的な思想ではなく、社会主義的な思想を注入することになったのだとかガーン       
その後、米国は1950年頃の朝鮮戦争を機に、この間違いに気付いたものの既に時遅しで、日本は戦後、社会主義の実験場として歴史を刻んでいくことになった。
【参考文献】日本人としてこれだけは知っておきたいこと(中西輝政著)

では何故社会主義国にならなったのかと云わば、日本の周囲は海に囲まれ、大陸から離れていた孤島であり、思想信条的にも日本ならではのルールが数多く創られた。それゆえ、本当の自由主義も民主主義も理解されぬままに、ガラパゴス化した評論家や思想家を数多排出する事に繋がったと言うのだびっくり
本来であれば、戦後、日本は社会主義国化して崩壊する予定だったのかもしれないが、精神性の高い日本人の気質が幸いして、社会主義化は免れ、間違いに気付いた米国の庇護の元で、高度経済成長を成し遂げたと言うのだ!

精神性の高い日本人の気質が良くも悪くも、お上(政府)が決めた事だから逆らう事なく忖度するようになったのだと思います。政治家や官僚の忖度を批判する前に、ご自身の忖度の尺度を1度計ってみてはどうですか?

1度書いた物をうっかり消失させてしまった為に新たに書き直したらこんなに時間に0時2分になっちゃいました。
ではお休みなさい(-_\)
では👋😃✨(^o^)/~~