年末で肉体疲労、神経疲労で疲れが溜まっている方にお勧めします。 | 漢方薬、健康ダイエット、子宝相談!モリタニ薬店としちゃん

漢方薬、健康ダイエット、子宝相談!モリタニ薬店としちゃん

西宮の鳴尾で「モリタニ薬店」を営む店長の日記!!

年末で肉体疲労、神経疲労で疲れが溜まっている方にお勧めします。

※すぐに疲れがとれるツボ5つにショウキ温灸で注熱と、

まず先に、1等級三七人参5錠に忘憂草2錠高純度活性スクアレン2カプセルそして

ホットビーレバー(飲む点滴)飲んで血液さらさらにして

温める。と効果倍増!

寒い時期、ほっとして体が軽くなりますよ。
1)デスクワークで肩・首疲労解消・・・天りょう(てんりょう)
  首の付け根と、肩の先端を結んだ中心にあるツボ。首や肩のコリに効果てきめん!

グイグイ押す  というよりは、ゆっくりと力を込めて指圧するイメージで。
2)ストレスによる緊張ほぐし技・・・湧泉(ゆうせん)と耳に温灸で頭スッキリ(痴呆対策にも)
  足の裏の、中指からかかと方面に伸ばしたふくらみ部分のすぐ下、くぼみにあるツボ。元気が

わき出てきてストレスや緊張感をほぐしてくれます。

3)脱力感を一掃!・・・肩井(けんせい)また大椎・至陽・命門・神闕の温灸で全身にパワーが
乳頭から真上に伸ばした、肩の上縁にあるツボ。コリを感じる部分をほぐします。肩のコリだけでなく、心身のコリをほぐし、やる気をわき立たせます。

4)寝不足による疲労を改善・・・失眠(しつみん)
かかとの真ん中にあるツボ。不眠に特効性のあるツボとして有名です。

ここは親指で力を込めてグーッと押してあげましょう。気持ちが落ち着き、

ぐっすり眠れるハズ。
5)二日酔いの疲労解決・・・天柱(てんちゅう)
  首の後ろ、髪の生え際にあるツボ。首に通っているスジの外側にあるくぼみです。

押すと圧迫感があるので、やさしくゆっくりとプッシュしましょう。

寒い時はもちろんですが、年中温活(入浴、ショウキ温灸等)が大切です

お白湯習慣、朝起きたらお白湯を200ml飲んで、空の胃腸をシゲキしましょう。

もちろん1日中お白湯習慣(飲み物は温かい飲み物に)

40℃の入浴習慣で身体をリセットすることが大切です。

化学医薬品は化学医薬品を呼ぶ。

薬が薬を呼び、薬漬けから身体を潰します。

詳しくはモリタニ薬店へお気軽にご相談くださいね。

モリタニ薬店HP        http://moritani-drug.com/

1等級三七人参150   http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca22/130/p-r22-s/

サメミロン      http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/68/p8-r-s/

忘憂歓(ぼうゆうかん)          http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/133/p-r-s/

ショウキ温灸器           http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca11/37/p-r11-s/

三井温熱治療器           http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca11/81/p-r11-s/

マグマオンセン別府(海地獄)           http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca19/99/p-r19-s/