酵素と酵母どちらが良い? ~天然酵母は、酵素も栄養素も補給できる | 漢方薬、健康ダイエット、子宝相談!モリタニ薬店としちゃん

漢方薬、健康ダイエット、子宝相談!モリタニ薬店としちゃん

西宮の鳴尾で「モリタニ薬店」を営む店長の日記!!

酵素と酵母どちらが良い? ~天然酵母は、酵素も栄養素も補給できる

酵素とは? ~体の機能を支えるたんぱく質

「酵素」とよく似た「酵母」という言葉があります。

最近は、店頭にも酵素飲料があったり、酵母飲料があったりして

「その違いがよくわからない」「どっちが体にいいの?」という方も多いのではないでしょうか。

酵素は、私たちの体のなかで起こっているさまざまな化学反応を促進(触媒)するたんぱく質です。

食べ物の消化や吸収、代謝、不要なもの・有害なものの排泄なども酵素があってはじめてスムーズに進行します。人間を含む動物、植物、微生物は、体のなかでそれぞれが生きていくために必要な酵素を作っています。

ちなみに酵素と言えば、○○酵素のように酵素と名のつく商品がありますが、

これは植物をある程度発酵させたエキスまたはペーストの総称です。

こうした商品に酵素が必ず入っているかというと、必ずしもそうでない商品も多々あるようです。

なぜなら衛生上、瓶詰め時に殺菌消毒の為熱処理をしないといけない決まりがあり、その時点で酵素は分解してしまい、酵素が含まれていないのです。

モリタニ薬店の酵素たっぷりな麦緑素は低温処理をしているので酵素はたっぷり。

水で飲むのは身体を冷やすので、ぬるま湯でお飲みいただくことをお勧めします。

そうすることで酵素をとりいれ、腸相改善効果・毒出し効果が発揮できます。

酵母とは? ~発酵食品をつくりだす小さな生き物

酵母は何かというと、目には見えない小さな生き物です。

具体的には、510ミクロン(1ミクロンは1ミリの1/1000)の単細胞の微生物で、

土、水中、植物の葉・花、果実の表面や哺乳類・鳥類などの皮膚や体内にもすんでいます。

と言ってもピンと来ないかもしれませんが、実は、酵母はとても身近な存在。種類によっては、

糖分を利用してアルコールにする「発酵」という能力を生かし、酒や味噌・しょうゆ・パンなどの発酵食品を作るのに利用されています。

さて、酵母は酵素とも深いつながりがあります。

酵母も他の動植物と同様、活動に必要な酵素を体のなかでたくさん作っていています。

その量や効率の良さは、工業的に酵素を作る時に利用されるほどです。

また、酵素の英語表記であるenzymeは「酵母(zyme)の中にある(en)」というギリシャ語が語源といわれています。酵母はその字の通り、「酵素のお母さん」とも言える存在なのです。

酵素と酵母どちらが良い? ~天然酵母は、酵素も栄養素も補給できる

「酵素」と「酵母」。どちらをとるのが体には良いでしょうか。

私たちの考えでは、「酵素」は、健康や美容、そして生命を維持するために非常に大切なものですが、

たんぱく質が主成分のため、せっかくとっても体のなかでうまく働いてくれない可能性があります。

過熱したり(高温)、胃酸で攻撃されたり(高酸)、高アルカリの条件下ではたんぱく質が壊れてしまい、動きが鈍くなってしまうというのがその理由です。

一方、「酵母」のうち生きた強い天然酵母は、体の外に食物繊維などからできている厚い壁と層(莢膜といいます)を持っていて熱や酸に強いのが特徴です。

そのため、お湯を加えても、胃酸の攻撃を受けても、たくさんの酵素を持ったままあるいは酵素を作りながら、体のなかに届きます。

また、天然酵母は、酵素だけではなくビタミンB群(補酵素の原料にもなる)やミネラル、

アミノ酸やβグルカンなども体に持っていています。

さらに、酵母が発酵して発酵食品をつくるのと同じように、

天然酵母は腸の中でも食べた物を発酵させる働きがあると言われています。

おならや便が臭う人は、腸の中で食べ物がうまく消化されず腐っているのが原因と言われていますから、天然酵母をとれば気になる臭いも解消するかもしれませんね。

天然酵母には、酵素を補給するのをはじめ、いろいろな機能があるのをおわかりいただけたでしょうか?その違いは、ぜひ試して実感してください!

酵素を含む食品を取るポイント

たくさん酵素が含まれているのは、発酵食品・果物・野菜!

果物で良いと言われているのは、パパイヤ、パイナップル、キウイ、バナナ、マンゴーなど。

パイナップルやパパイヤがお肉を柔らかくするのも、酵素の働きです。

野菜は、大根・キャベツ・にんじん・セロリなど。焼き魚に大根おろしが添えられているのも、

大根に含まれる酵素が消化を助けるからなのです。

また、納豆・しょうゆ・みそ・つけものなどの発酵食品は、微生物の力によって元の食材よりも多くの酵素が含まれていると言われています。

植物エキス発酵飲料のモリタニ薬店のCOBON

も、もちろん発酵食品のひとつ。

飲料タイプだから、手軽に酵素を補給できますよ♪

加熱せずに生のまま取りましょう。

ただしモリタニ薬店のCOBONは熱を加えてもOK

酵素は、たんぱく質が主成分のため、そのほとんどがたんぱく質が壊れてしまうような

高温、高酸、高アルカリの条件下では動きが鈍くなったり、失ったりしてしまいます。

ですから、火は使ったり、熱湯に通したりせずに生のまま取るのがおすすめです。

ただし、モリタニ薬店のCOBONはちょっと例外です。

モリタニ薬店のCOBONに豊富に含まれる天然酵母の外側には、食物繊維などからできている厚い壁と層(莢膜といいます)があり、

熱や酸に強いのが特徴です。

植物発酵エキス飲料にもさまざまな種類があり、育てる環境や土地・素材で最終製品に大きく差が出ます。モリタニ薬店のCOBONは、伊豆天城山中の大気中や緑葉樹の葉などから採取した野生の天然酵母を

60年以上前から受け継ぎ、土・水・環境に恵まれた伊豆の地で力強く育てています。

だからこそ、モリタニ薬店のCOBONの天然酵母は、熱や酸に強く、

お湯で割ってホットで楽しんだり、温かいドリンクに入れたり、

さっと加熱してお料理に使うこともできます。

お腹、足元は絶対冷やさないことが大切です。

そして夏こそ温活が必要になってくるんですよ。

詳しくはモリタニ薬店へお気軽にご相談くださいね。

http://moritani-drug.com/