来年6月
嵐山町に誕生する
日本最大級の広さのラベンダー園
「 千年の苑 」が
7/1までプレオープンしていると聞き
月曜日に行ってきました

ところが‥
同じ種類のラベンダーばかりだし
見頃は過ぎたようで

全く写真映えしない

車に戻り
周辺の撮影スポットを検索

そして見つけた
あじさい寺
金泉寺
へ


境内への階段を上がる前から
スゴイ、スゴイ

山の上まで
楽しめそう




お地蔵様の裏手に
休憩所を発見

早々に休憩





この休憩所
なんと

かき氷が




二百円を箱に入れて
自分で作ります

そして‥
冷たく冷えたキュウリも



美味し〜い





テーブルの上には‥
梅干し(無料)

猛暑だったから
塩分補給に有難い



涼んでいたら
「 こんにちはー
」

と御住職らしき方がみえて‥
「 今朝取ったジャガイモ蒸したから
皆さん食べて
」と

大きなザルを持って来られました




出来立て熱々のじゃがいも
めちゃくちゃ美味しかったー





お寺なのに
農家の親戚の家にでも
遊びに来たかのよう


平日でラッキーでした

でも、まだ
綺麗なあじさいもあるので
暫しの休憩の後
いよいよ撮影へ

御住職が書かれたのでしょうか

この様な言葉があり
あじさいと一緒になって
楽しませてくれるんです


