今回の旅行も我が家にしては早めの出発ウインク

1日目の目的地は私の娘がいるところウインク

まず途中 海老名SAで朝食をとり
主人の希望で最中屋さんに立ち寄り
次は たまたま見つけたラスクの製造直売を
しているTOKYO RUSK音符



{E90BC67D-F165-4F8D-AF4F-8B1A0B532336}


外には無料の下矢印

{0BB292EF-9E55-4806-B10D-B451AF55167D}

{0B19F02F-11D3-408C-BCE2-9A5C972C5926}

足湯がびっくり
入ってはいませんが‥



店内には

{556AD9CC-185B-4705-8BC5-45EAEDB048AD}

無料のカフェコーナー音符

私はジュース、主人はジュースコーヒー頂きました爆笑

飲み逃げではありません!!
ラスクの詰め合わせ購入しましたウインクチョキ



道の駅 天城越え
{846D84D7-06E9-416F-B19E-D85FBE5788E8}

名物らしい 椎茸コロッケを食べたけど
‥2人で一つにしといて良かった爆笑アセアセ





そして、やっと私の娘シーナイルカがいる
こちら

{BB022F38-564E-4812-B251-B7C19B405E10}

下田海中水族館



実は息子達がまだ小さかった20数年前
義父や義母と訪れた時に 生まれたばかりの
バンドウイルカの赤ちゃんの名前を
募集していたのです!!



赤ちゃんは女の子で お母さんの名前が
ルーシーだったので  なんとなくシーを入れた
名前がいいと思い「 シーナ 」と書いて
箱に入れて来たのですが ‥


数ヶ月後に 手紙と下矢印

{316FB31B-3DF1-4ADD-B48E-349D12BFC67A}

1メートル位ある大きなイルカのぬいぐるみ
が送られて来た時には 家族でホントに
びっくりしました爆笑


だいぶ遅くなりましたが
シーナに初対面キラキラキラキラ
の、はずだったのですが‥


残念ながらシーナは亡くなっていました‥。


入り口で主人が水族館の方に聞いてみたら
長く働いている方に電話して聞いて下さい
ました。
イルカの寿命は20年〜30年だそうですショボーン


もっと早く来れば良かった‥。


水族館、入り口は新しくなっていましたが
他は 当時とあまり変わっていませんでした照れ

{3FD2EFB4-BD4C-4358-A4C9-8BB595B703DC}



{8A95E8BC-F33B-47F6-B03D-65ED6A31550C}




{9EDA1182-F4F6-4393-B8EA-0E2EF538238E}



{48E1AE25-AA56-4514-BEBA-E75350766E77}




{8AFD7E37-D046-40E2-B0FD-B79EC906DB3B}




{9287B44A-D75F-4188-AFA8-0A586D07A96E}




{D846764E-D1D9-41D7-807B-B6A33FA479E1}




{B7AB63F4-2397-4D15-A20C-6501EB2B8D6E}




{D574F8FF-5E9C-47BA-A76F-9710488E8F01}

昔は、家族七人(義弟もいたので)で
この日は主人と二人‥

いつか私達夫婦も息子夫婦、そして孫と
訪れる事があるのでしょうか‥!?




次は道の駅 開国下田みなと

事前の下調べでここの回転寿司や
金目鯛バーガーハンバーガーが気になっていたけど
ランチタイムには来られなかったショボーン


となりの港に 止まってる船を見にカメラ

{8CBF11E1-AEA9-498E-B124-6075350A9580}

黒船遊覧船 サスケハナ



反対側には海上保安庁の船が

{0B273767-80CB-40E5-ACEF-D8BBB169AA93}




海に浮かぶ!?鳥居

{FD38173A-9317-4FC0-A906-AC1F8CB399C2}


下田港 寒すぎです!!ショック


カメラほどほどにホテルへ



続きますパーウインク