土曜日、行くと決めていた所があったけど
よくよく調べてみたら 

予約制だった事が判明し断念



でも すっごくいい行楽日和
だったので

どこかへ
行こう
と、なり‥


伊香保へ 



出足も遅かったけど、事故渋滞でなかなか
進まず



仕方ない、SAでランチ
にするか〜




凄い人で
に 










三連休って事もあるけれど
普段、平日に出掛ける事が多いので
家族連れが多い休日は やっぱり苦手だ

事故現場も過ぎ ようやく走り出した

と思いきや 突然の雨







河鹿橋



ここを逃したら引き返せなくなる

という所で Uターン

でも、水沢うどんだけは食べて帰ろう

ってことで‥

またまた、大澤屋 

今年は違う店に行きたかったけど
営業終了してたので‥
ここも凄い人で だいぶ待ちました

去年の自分のブログを見たら
2人とも桜にして、量が多過ぎた!と
書いてあったので 今年は2人とも楓に

ブログ、役に立ちますね〜



これは
変わらず注文

主人がです



うどんは普通で舞茸の天ぷらは二つ
この量で 十分だわ〜

去年のブログにも書いていたけど
やっぱりつゆ もう少し濃いめがいいなぁ

大澤屋を出た時間が16時半近くだったけど
雨が上がっていたので 近くのここへ

車を降りたら もの凄く寒かった〜

あろう事か、用意していたダウンを
玄関に忘れてくるというドジな私

車で膝かけにしてた ストールをぐるぐる巻き
で 寒さしのぎました

写真だと 明るく見えるけど
実際は もっと暗かったので ささっと 


出来るのだけど 三回 回すと願い事が叶うと
知ったのは 帰ってきてから 





帰りは二ヶ所で事故渋滞 

参りました





ETCだと お財布から
出さないから


感覚麻痺してたけど後から冷静に考えると
もの凄く高価な水沢うどんを食べに行って
来た事になるんだよね〜〜





ショックー






