先月の旅行ですてへぺろ

私達にしては早めの出発で途中のSAで
朝食パンコーヒー


{67C66B3B-7123-4A3B-A1CD-9E0EB32F601E}



関東から出るのは久々だったので
早めに出ましたが 平日だったので
予想より はるかに早く到着ウインク音符




まずは 「塔のへつり」へ

{CC3ED396-F32F-4617-9D3A-865B8ED80D55}


「へつり」とは地元の言葉で断崖という意味
で 塔の形が立ち並ぶ断崖なので
「塔のへつり」と言われているそうです!!




{1E3BAEF4-6180-4755-928D-166CB4772BA2}


これから紅葉もみじしたら キレイでしょうね〜おねがい


{3F20C15F-8EA5-49FC-AB9C-DC4AD10954A5}





{61F16B64-CA13-4EAA-B9FF-56D0C85F8217}





つり橋の上から 撮影〜
断崖に向かって左側

{17A50B82-A5DF-4985-8810-0DFB22213373}



右側〜

{CF01ED18-B46A-4337-8269-AEF7BC00B81C}

良い晴れ天気で良かったウインクチョキ



振り返ると‥





{05F49ABE-5E9A-41DC-B261-E0D97BEDE8F6}

このつり橋、意外と揺れるのに柵が低い滝汗タラー


岩壁に沿って歩いてみると‥

{B5942CD5-3EF6-46EE-ABE0-D599667E907A}




{5601FD1D-B2D7-4A72-A1FA-26BF73CD06A0}

ネッシーに見える岩





何だか細かい石が‥

{57882886-5C05-4660-9D12-1AD18ACBEAE0}



{B0829048-5F38-4B8F-85DC-55FA6332DE32}



{954CA611-A440-45EE-8CAE-BE391CE17B58}




{6B2AF679-66F0-459D-B743-30CCBA189B02}


願い事が叶う!?






{5CD649F6-B1EC-4724-967E-1008633686BD}




{A6D2F447-FD2E-4ACD-A6FA-0C4296394ACC}



下矢印ここ、車を走らせてから気がついた〜笑い泣き

{3D1DB8C3-4B20-495A-A2E7-DA51176AB457}

「塔のへつり駅 」でした!!
事前調べ甘かった〜ショボーンアセアセ




次は 「湯野上温泉駅」へ


{5984D8D3-BD15-4A66-A312-FCAAB376E8B2}


全国で唯一のかや葺きの駅舎で
鉄道ファンには人気の駅だそうですルンルン




{BD77C489-605C-4A60-91F4-4A3CAF7E4793}

{E074FFA0-7AA8-4A87-952A-BB7AB3B5F685}

駅なのに、戸が閉まってるから 開けて良いのか?恐る恐るオープン 爆笑




{42F5C892-7510-41D6-B852-3735B89955A3}


ちょっと暗いけど 囲炉裏が奥に


{B37399B0-1F7D-4404-9207-2C3B24AE1753}

撮り損ねましたが、囲炉裏の反対側には
お土産屋さんがありました爆笑


時刻表をアップにすると‥

{BFCE11F0-BAED-4C25-8F0C-57A8625AF1A8}

一時間に一本きりゲッソリ


改札口


{1BADE00F-A5C5-4825-AFD1-0895CBF462A4}


もちろんホームには出られないので
柵から撮影カメラ




{CECB2A99-2578-45D7-9DE4-A041B43974C0}




一時間に一本の電車が来ました〜アップアップアップ


{ACDD4EBA-7FC2-4389-A532-FDF22A82D252}


急いで外へ出て カメラ



{29938BF7-FEE2-4FAA-8F99-47B7D1508173}





{46A79A8F-7B4B-498A-9B26-3B15ABD0A285}


一時間に一本の電車を待たずして
見られた事に満足してしまって
足湯の写真を撮り忘れましたが‥

駅舎の横にあったんですよ〜アップアップアップ

駅で足湯に入れるとは思わなかった〜爆笑
適温で気持ち良かった〜アップアップアップ

ちなみに上矢印の写真は足湯の脇で撮影してます。



次の目的地は またウインク