こんにちは晴れ
今日も暑いですねぇーショックあせるあせるあせる


伊豆の記事をアップといきたいとこですが
まだまだ先月の記事がありまして滝汗

川越には 何度も行っているのですが
TVで観た こちらのうな重が食べたい!!
と言う主人たっての希望で行ってきました音符


お菓子屋横丁のすぐ側にある
「 うなっ子 」さんです 割り箸

{28B886EB-247B-47A5-9E84-512DF70F4C4C}


お目当ては もちろん

お店の暖簾にも書かれている「いも重」



{0977F466-47A1-46FE-82D4-F10C14C3724A}


一見、普通のうな重ですが‥


{4D1C63B3-9990-4C99-8A84-CE4330138276}


うなぎの下は 下矢印


{736F5B55-C54D-41E1-BA7A-8228FD5C1B81}


さつま芋ご飯なんです!!
いかにも、川越らしいですよねウインク

ご飯が蒸されているからか、
最後まで熱々のご飯が頂けましたキラキラ

寒い冬に食べたら 芯まで暖まりそう!!


でも、お味的には‥

うな重には やっぱり普通のご飯がいいか!?

*あくまでも、私達の感想です。




熱々のご飯で 汗をかいたので冷たいものをウインク


{1E89BE86-F6DA-44AE-BFAC-0EE2872A89DD}

いつも混雑していて 諦めていた抹茶ソフトソフトクリーム
濃厚で美味でしたウインクアップアップアップ





この日の少し前にTVで 片岡鶴太郎さんが
インド政府公認のインストラクター検定に
合格したとかで かなり痩せられた姿を
見せられていて ビックリしていたのですが
その時の鶴太郎さんのお腹そっくりな
石像!?が‥ポーン



{ED4A1A74-B48D-475B-8EE3-B0258D55CB4C}

ポーズも まるでヨガでポーンポーンポーン





前にも食べたけど‥

{70654195-3E1D-4B4F-9342-40598A206C15}



この日は カツオではなく イワシでウインク


{33F2AFCD-3FBF-447E-833C-A888C1AD79E5}


期待を裏切らない!!
香ばしくて美味し〜いアップアップアップ




帰りに 氷川神社の前を通ったら
以前 風鈴だった飾りが‥

{EB4E48C3-8E0E-4725-930A-4ED2E6FB1ED8}

風ぐるまに変わっていたので
寄ってみました〜ニコニコルンルン


ちょうど風があったので クルクル回っていて
キレイでした〜ラブラブラブラブラブ


{98FF2178-7027-4EFF-BC41-6F3B648575CA}


夏の縁結び風鈴の時以外は風ぐるま!?

と思ったら 奥は‥


{5F3D2EEE-28E5-474D-BB07-C33D83208974}


以前見に来た時と同じ 風鈴でした〜ラブラブラブラブ


{412BED89-B7AA-43FA-856C-E510C93119A9}

この奥の風鈴が いつも飾られているのか?
入り口の風ぐるまがいつ飾られているのか?
わかりませんが  今年も縁結び風鈴は
7/1〜9/10まで 行われていますよウインク




{7B26C765-5635-4FF2-B2FD-251DCF05E87B}






{DD573B94-D461-4998-9DBD-DC2F729278D9}




この後は どこにも寄るつもりはなかったの
ですが‥


お茶したくなって 「 庭園 LaLa 」へウインク


{491FEF70-9D7E-4AEC-91D3-D50A11BBA439}

私はゆず茶



{DC58899B-AAE3-4C01-A534-D9C31614F54B}

主人はアイスコーヒーと大人のプリンをプリン

「 カラメルがほろ苦くて美味しい!!
そうですニコニコ


二度目の来訪でしたが 以前は寂しかった庭が
紫陽花が満開でとってもキレイでしたあじさい


{0F3D72DF-ACEE-4292-BFD2-BD0822090240}

{348158CC-2578-4B6D-9F60-FBAE80D953DF}




川越で買ったものです下矢印


{AAD55FFB-8696-4952-8811-DC373F7BB300}


殆ど主人が欲しがったものなんですが
真ん中のきなこまめは 開封したまま食べ忘れ
カビが発生ガーン

左の麩菓子は まだ食べきっていません ニヤリ


一番上の真ん中、箱の中身は

{A790E515-7CCC-402D-822E-F7EA71EEA5A2}

ミニサイズの蜂蜜ですハチ

これは私も気に入ったので 完食ウインクチョキ

どこへ行っても目が欲しくなってしまい
買い過ぎる主人、困り者ですニヤリタラー