おはようございます

久々の更新です

途中になってしまっている記事があるのに
下半期に突入してしまいました

いつもの事だけど‥旬を過ぎてます



熊谷
能護寺の続きです


ここから主人は 「 暑いから もういいや 」
と車に戻ってしまってます

能護寺では お決まりの撮影場所「 鐘撞堂」
がまだなのに〜私は一人でも撮るよ〜

ところが‥‥





少々がっかりしていると‥
「 それ、どこのカメラ
」と おじさんに

話しかけられ‥
そこから おじさんの長ーーーーーーーい話を
聞く事になりました





カメラの話、テレビ局が撮影に来た話、
鐘撞堂を撮影する時の良いアングル、
今年は雨が少なくて花つきが悪い話、
などなど‥ しばらく続いた後
「これ どうぞ!」とラミネート加工された
こちらの写真を頂きました

して頂きました

お礼を言って やっと解放された?

と思ったら また来られて
「これも、あげる
」と

こちらもくださいました

おじさん、その後も 女性に話しかけては
写真を配ってましたよ〜





おじさんに下から撮ると教えて頂きました

って、言われなくても 私 下から撮りますから
〜





もういいか‥と去り際に
続きます
