おはようございますくもり

久々の更新ですアセアセ

途中になってしまっている記事があるのに
下半期に突入してしまいましたショボーン

いつもの事だけど‥旬を過ぎてます照れタラー





熊谷あじさい能護寺の続きです爆笑


{216B7A09-3FE2-49B0-A3DB-2B5E50D38C82}


ここから主人は 「 暑いから もういいや 」
と車に戻ってしまってます照れ


能護寺では  お決まりの撮影場所「 鐘撞堂」
がまだなのに〜私は一人でも撮るよ〜チュー

ところが‥‥


{3DBE472C-38E6-4794-A1DC-A4D53E860378}

あじさい さみし〜い 笑い泣き笑い泣き笑い泣き
少々がっかりしていると‥


「 それ、どこのカメラ?」と おじさんに 
話しかけられ‥

そこから おじさんの長ーーーーーーーい話を
聞く事になりましたタラータラータラー


カメラの話、テレビ局が撮影に来た話、
鐘撞堂を撮影する時の良いアングル、
今年は雨が少なくて花つきが悪い話、
などなど‥ しばらく続いた後

「これ どうぞ!」とラミネート加工された
こちらの写真を頂きました照れ

{BD113AE6-9FB4-4D79-A9A1-9A17F9465B4C}

もちろん、こちらの写真の説明も詳しく
して頂きました照れ

お礼を言って やっと解放された?
と思ったら また来られて
 「これも、あげる!! 」と 
こちらもくださいました下差し


{D2B6A0D3-A08E-4E60-AD18-777CA8DD4D8E}


おじさん、その後も 女性に話しかけては
写真を配ってましたよ〜爆笑アセアセアセアセ







{7AD57749-E773-48A2-822F-1647C0875E39}

{335F26B1-CDB6-4AA4-8A75-E6C4C02B73F8}


おじさんに下から撮ると教えて頂きました!!

って、言われなくても 私 下から撮りますから
!!!!!!




{CA0495B3-A273-4C75-9AB9-CEB539DDF73B}




{8487013D-A5F0-4967-B0C0-6F4D364066F6}











{AB46D1F6-4209-4E92-92C2-D5D3CD971374}



もういいか‥と去り際に

{B8510A33-1F15-431B-B996-E21BDBB0CC8C}

ハート型あじさい (苦しい?)見つけたーハートハート



続きますウインク