熊谷 ② -1熊谷の二ヶ所目は‥あじさい寺とも呼ばれている「 能護寺 」ここも以前から気になっていた所で行く時には「 聖天寿し 」とセットでと思っていたのが実現しました入り口から見ると がちょっと寂しい正面の境内に向かって右側に見えるのは有名な鐘つき堂 ですが、左側からスタートお地蔵様の お帽子とよだれかけは新品カシワバアジサイのなかでも これが好き境内ではチェロ演奏が ステキな音色に誘われて のぞいてみました意外にお年を召した方でした‥ つるし雛も飾られてましたよ 境内の下には 鉢植えの紫陽花が 毎年同じ事を書いているけど紫陽花 大好き続きます