続きですおねがい

ブルーのネモフィラソフトソフトクリームを食べて
やっと、「 見晴らしの丘 」へ ブルーハーツ



{C6927C21-E565-4820-962A-A2BE3B730CC1}


ずーっと、ずうーっと見たかったネモフィラ
まだ五分咲きと分かっていたけど
この日を逃したら、今年はもう無理なので
予定決行しました〜爆笑




{8490B3F3-5593-47E9-9903-B69E1E09B3FD}


{07B373EB-4F65-4A16-BB21-D8D8317ED3E7}





星 型のネモフィラ発見 !!びっくり

{5D2C963D-88AB-4CCF-9E09-6773E6A60634}







{5E82DDD7-B49C-4479-97FF-B75AE880308C}



「五分咲きで平日だと 人が少なくて逆に
良いかもね〜!」と

ポジティブにカメラ撮っていましたウインク音符




すると‥



{4BB99AED-A736-4FEA-8CAA-50BF3185634A}

何だか雲行きが怪しい!?ガーン




{6CBBD679-03D0-4526-BF9A-20FD00BAF285}



くもり いよいよ危なくなって来た〜ガーン

{B457FA6E-1907-4618-97B5-87B49680744B}



{4D9877A6-A096-4F21-874B-FAF87C4052E9}


でも、まだカメラ撮るよ〜爆笑

{5EDC9B43-28F2-47F8-85B3-28DBD0D58DE7}





{60A76683-A071-40C6-AB5A-D7BC9BE9C071}



「こんな空と丘を撮影するのも 
                   ある意味、貴重だよねー!!」

    と、どこまでもポジティブな私達爆笑アセアセ




{32CD9211-A023-45F5-B42D-36BE12CAD6FC}





{069C25E3-0E9A-4011-8B23-E23311E1AD72}






{EAD75A73-279F-481F-A40E-CC7669CCC06D}



どうにか雷雨の前に 降りて来ました〜照れ



{D26397D4-7838-470B-9687-6806CB9D5A14}


皆さんも早く、降りた方が‥ガーン


ポチポチと感じ始めたと思ったら
主人がもう買っていた〜ニヤリあせる


{164537B5-DDDA-41E9-B6AC-E8352186B87B}

まぁ、屋根の下で座って食べられたから
良かったけどね爆笑  隣はトイレだったけどw

この後、続々と雨宿りに人が押し寄せて
きましたアセアセ




が 少し経つとまた青空が〜キラキラキラキラキラキラ


{E27D1BD9-6E6C-4374-BDA3-20765D0D1B52}





{AC326466-5C70-4F14-B664-C73EB1A73874}



{941B753B-BB2F-4EAE-9420-081971C25E31}



今までネモフィラをブルーや青と言っていた
けど  あるサイトで「瑠璃色」と表現していた
ので「瑠璃色」を検索してみたら

・やや紫みを帯びた鮮やかな青

・濃い紫味を帯びた冴えた青色

と なってました照れ

{04E5B1A0-C7F2-4E43-BEBF-28A5EAAEF0D1}


{18FBBF14-D1EA-4DEC-9783-253D026E60AC}

上差しこの色かなおねがい

折り鶴は 誰かが撮影用に置いて忘れていった
のかな!?


そう言えば 昔、聖子ちゃんの歌で
「 瑠璃色の地球 」ってありましたねウインク

当時は どんな色か考えもしなかったけどアセアセ



瑠璃色の絨毯  450万本のネモフィラ
今がちょうど見頃の様ですキラキラ



次はチューリップですが また次回でウインク



{8D4A1E96-E63B-40C2-8E5F-60CBB4D9B9BE}