昨日は用事があり一人で春日部へ 



お昼も近かったので途中で 一人ランチ



やっぱり食べちゃった 





用事はここ

大好きなケーキ屋さん
「 マ・メールアンジュ 」
実は昨日は長男の誕生日でした 

誕生日と言っても
ではなく

我が家は各々が好きそうなケーキ

を



私がチョイスしてきます

昨日は

今、義母はお泊まり中なので四つデス

長男好みは 左上の中にバナナが入ってる

次男好みは左下のシンプルなチョコケーキ

主人には 残り二つの中から選んでもらって
残りが私のになります

右上は今流行りのお鍋みたいで
面白さから選んじゃった〜





お鍋の蓋、オープン

名前忘れてしまった



栗とリンゴのミルフィーユみたいな感じ



コレは主人に選ばれちゃって‥
感想は‥「 ちょっと甘いから コーヒーと
一緒がいいかも 」
って、晩御飯の後に食べると思ったのに
先に食べちゃうからじゃん





(主人は帰りが遅いので一人晩御飯なのです)
家族には秘密だけど 昨日は
二つも食べちゃ

った 

主人が休みだったけど ダラダラしちゃって
遅い出発で 主人が行きたいと言う築地へ 

まぁ、好きだからいいのだけどね〜





あら汁
大トロ
イワシ
ハマチ、キンメ鯛、アジ
とらふぐ 主人と一貫ずつ
ウニ
昨日とは違うものを食べたつもり 

イワシはカラダを考えて‥

主人がまだ食べ歩くと言うので少なめに
次は前にも食べたコレ

実演販売してる厚焼き玉子
「甘さ控えめ」と 「甘いの」それぞれ頼んだ
けど どっちが甘いのかよく分からず

ほんのり甘い

私達の味覚が鈍ってるのか

お店の渡し間違いか

こんな二人なので これから食レポしても
最終的には御自身の味覚で判断して下さいネ




名前分からず

海鮮丼のお店は 3時を過ぎても営業していた
けど 店先で食べられるようなモノは殆ど
営業は終わっていて 食べられず



当たり前だけど



この後は銀座へ向かいましたが
続きはまた 

以前の行楽記事も少しずつアップの予定です
よろしかったら、また覗いてみて下さい
