土曜日の 雨でも大丈夫な行き先は
伊香保の‥
っと、その前に腹ごしらえから〜

伊香保と言えば、やっぱ水沢うどん

大澤屋の第一店舗

言わずと知れた人気店だけあって 駐車場は
満車状態〜

何度か草津の帰りに 前の道は通っていたの
ですが いつも夕方で営業が終了していて
別の店で食べていたので どんなに混んで
いても待つ覚悟で入りました

入り口を入ると‥
何って大きなフロアーなんでしょう

手の椅子は 那須のホテルにもありました
〜

広いし、店員さんもキビキビと動いてるので
回転が早く すぐに順番がきました

主人 大好物の味噌おでん

ほんのり柚子の味がする味噌で
まぁまぁと言ったとこでしょうか

さて、メインのうどんは‥
主人も私も 大うどんに、舞茸の天ぷらが
三つ、小鉢がついた「 桜 」にしましたが‥
舞茸の天ぷらが めちゃ大きくてびっくり

サクサクで美味しかったけど、さすがに
三つは多かった〜

うどんも普通で良かったかも

もちろん、もったいないので残さずに
食べましたが‥

みんな美味しかったけど 欲を言えば
つゆがもう少し濃いめの方が良かったな‥

大澤屋さんは目的地の先だったので
逆戻りで 目的地へ〜

雨だったので外観撮れず、ホームページから
お借りしました

入館料を払うと
肌色一色のキューピー人形が渡されましたが
‥
このキューピー人形は





うふふ、最後のお楽しみで〜す



入館してすぐ お手洗いに行った主人が戻って
きて 「 トイレまでの道が 凄いよ
」

と言うので行ってみると‥



ここで↓
でも、テディの可愛さが半減してしまうので
載せません

何の事か、いつも見て頂いてる方は
わかりますよね





ここはまだホンの入り口なのに
何分いたことでしょう 

次は 「 昭和レトロテーマパーク」ですが
長くなるので続きはまた 
