神代植物園をカメラ楽しんだ後は
深大寺に戻り こちらで一休みしてから
帰りましたニコニコ


{575D7DD5-6D77-475B-9354-AD5D6A4A617D}




茶屋の店内奥にある


{7BA5F3A4-DECB-49EF-9160-1AE4682910AD}

鬼太郎カフェ




席には

{1C1CBA91-5B29-4E77-B4FA-A66CFFE6AB3A}


ぬりかべのクッションに
鬼太郎のちゃんちゃんこ柄の座布団 爆笑





そんなユニークな席で




{777544F8-7755-40A6-A333-B6FC228AA8C8}




{D4A9174A-B29F-452E-8277-83E990297528}

妖怪ショップ



窓の外の


{4D756906-EAC8-4ED6-86B5-CCC417D58551}

鬼太郎の仲間達や


{A0D64F43-234B-4D48-B340-0BDA38B77510}

鬼太郎茶屋のワゴン車を眺めながら




一反木綿の茶屋サンデーを  

{AB8D5294-F5BF-4BD6-9748-2A31E8C4C733}

頂きました〜おねがいルンルン


このサンデー( クリームあんみつと言う方
が正しい気がしますが ‥ )見た目を楽しめ
るだけでなく、ソフトクリームが コクが
あって牧場のアイスクリームに近い感じで
とっても美味しかったデスアップアップアップ



妖怪ショップで主人が こんなモノを買い
ました!!


{926EA994-D4E3-4EDA-AA96-E82EF1635F2D}

一反木綿のマグカップですニヤリあせるあせる


これで ¥1500もします!!ガーン


   「 100圴で白いマグカップ買って
               目を描けばいいだけじゃん!!」

と、私が言うと


   「100圴じゃあ、このカーブは無理!!
               このカーブがいいんじゃん!! 」

ですって‥ニヤリあせるあせるあせる

( 私って ケチ!? )




ともあれ、鬼太郎のいる深大寺 
老若男女問わず楽しめる所なので オススメ
ですよ〜ウインク