今日は 両親のお墓参りに藤沢へ
行って来ました〜



いつもの事だけど大渋滞で四時間近
くかかってしまいました





お墓参りの後は ランチタイム

味噌ラーメン専門店らしい

醤油派の主人も気になったようなので
ここに決定〜

信州味噌、九州味噌、北海道味噌
の三種類から選びます

私は濃口の北海道味噌を使った
辛味噌野菜らーめん

どアップ

うん、なかなか美味しい

でも もう少し辛さが欲しいから‥
こちらを足して‥
まぁまぁのお味



餃子は主人と
ニンニクがちゃんと入ってて こちら
も まぁまぁ美味しかったです

私、今日から4連休なので ニンニクを
気にする事なく食べられます〜



主人は甘めの九州味噌で
炙りチャーシュー麺 だったかな

おつまみメニューにあった さつま揚
げも入ってボリューム満点

こちらのお店、店員さんの感じも
良いし、テーブルには‥
なんと気がきく お店なんでしょう

私は 常にシュシュを持ち歩いている
ので それを使いエプロンはいいか〜
って思っていたら なんと店員さんが
気がついて エプロンだけを持って
きて下さいました〜

後でネットで検索してみたら、埼玉
にもいくつか店舗がある店でした



ランチの後は、湘南T-SITEへ
以前行って、主人がすっかり気に入っ
てしまった所

カメラのキタムラとスタバと蔦屋書店
の共有スペースでお茶しながら ゆっ
くりと本を見る事が出来る空間

私はVERYを見ながら〜
ライムサイダー?みたいなのと
バナナシフォンケーキを

コーヒージェリーなんとか
と

バナナシフォンケーキを

シフォンケーキ、甘過ぎずに美味し
かった〜





店頭ポスターで クラッシックの
バイクや車が展示されているのを
知って こちらの別館へ
最初はむかって右側から〜
すっ、すっ、すごい



1940年代の物らしいです

店に入った時、これエンジンを
かけていたので 主人が「 すげぇ〜
かかるんだ〜」と感動していました

失敗したぁ〜カメラを持って行くん
だった〜

天気も悪かったし、撮影目的では
なかったから持っていかなかった
〜

メーターが 歴史を物語ってますよね
〜

私、主人の影響で クラッシックカー
やクラッシックバイクの撮影、好き
になったみたいデス

木の枠だぁ〜すごっ

帰りは私のiPhoneバッテリー切れに
なりました





いつも書いてるかもだけど やっぱり
湘南っていいなぁ〜





別荘欲し〜い





紫色した猫じゃらしみたい!!