こんにちは~!!
またまた、久しぶりの更新ですあせるあせる

いよいよ ゴールデンウィーク最終日
と言う方もいらっしゃるでしょうが
我が家には関係なくって笑い泣き


パート先、激混みでメチャメチャ疲
れ果てましたショックあせるあせるあせる



さて、さて 旅行2日目の最終記事です
宿泊先は 熱海のホテル大野屋

外観写真はありませんが、昭和の頃は
流行ったんだろうな~って感じの
大きいけど古いホテルでしたニヤリ


ローマ風呂と呼ばれる 大きなお風呂
は意外に良かったなニコニコ

遅い時間に行ったので ゆっくりのん
びりとつかり、帰りに自販機でアイス
を買って‥

{27EB4318-DFCC-4743-8CF6-150875DA3122}

ホテルでの写真は コレだけです爆笑





2日目の最初は 三島スカイウォークへ

日本最長の富士山を望める吊り橋
なんですが‥

{28DCE77E-9361-46CE-BF8C-4334B0473C27}

見えるはずもない天気で‥雨くもり

入場券を買うと
「吊り橋では 傘はさせませんので 
ご注意下さい」とビニールカッパを
頂きました。




{88795F14-468F-48F4-8F82-708EFAA17787}


雨はさほど強くなかったのですが
風がメチャメチャ凄くて ゲッソリ



確かに傘なんて 危険ですわ~!!





{2492EE14-81D5-489F-851D-D756DE22E313}


その強風にも 大して揺れない頑丈な
橋で‥


ちょこっと揺れて、「キャー怖っ!!」
って感じ期待してたんですが爆笑あせる



吊り橋の後はスカイガーデンへ


{179779F0-8877-4314-9CB2-5BAEF792305D}

ここは無料です!!



生花のシャンデリアが 見たかったん
です~おねがい

{EDDB1CC6-3B2D-4344-A19F-5390F4D41982}







{46A2EEE8-60A9-46B0-813A-AAB722EAD763}







{E41A0E7A-397D-482B-A073-CAE652662D50}


スィーツ系のお店もあったけど
沼津港で食事をするので  お土産だけ
買って我慢しましたよ~爆笑




益々酷くなる 強風の中、無事目的地
に到着~!!

駐車場待ち渋滞が凄いと聞いていたけ
ど強風のせいか!? それ程でもなく
て良かった~!!



{5CB71E2E-4286-4711-9A4B-F9C1BC879BA3}





凄い数のお店で迷ったけど‥
下調べしてた時に目をつけていた
魚がし鮨へ!!



人気店で 30分ぐらい待ったけど
その甲斐ありました~アップアップアップ


私は横綱~

{C1C7D3AF-12F0-4B59-A94D-D67310FF5235}

大好きなネタばかりだし 汁物が
アオサではなく蟹汁だったので~


{6A6F3685-C750-4D86-AB7C-5EAE673406AA}


見て下さい、主人のアオサの味噌汁
との大きさの違いを 爆笑


主人は穴子に惹かれて

{D9D0A107-CA51-475A-BF37-0BE2B1D8A946}

こちらとサザエの壺焼きを爆笑


旅行の最後に 一番美味しいモノが
食べられて大満足でした~アップアップアップ


その後は深海魚水族館
シーラカンス・ミュージアムへ


{B8671BD1-277C-44E3-8688-7A15C65C65DC}


強風なので水族館に逃げ込む様に
入り口から凄い人で 写真が思うよう
に撮れなかったので 少しだけ‥




{E9328969-C2D0-4F59-9E4F-54645034CBF4}



後は新鮮館でお土産を買い
車に戻ると‥‥ガーン



真っ白、ザラザラ、ベタベタ‥
海風恐るべし笑い泣き



これにて、旅行記事終了です~!!
お付き合い頂き
ありがとうございました~おねがいラブラブラブラブ