こんにちは~

またまた、久しぶりの更新です



いよいよ ゴールデンウィーク最終日
と言う方もいらっしゃるでしょうが
我が家には関係なくって‥

パート先、激混みでメチャメチャ疲
れ果てました







さて、さて 旅行2日目の最終記事です
宿泊先は 熱海のホテル大野屋
外観写真はありませんが、昭和の頃は
流行ったんだろうな~って感じの
大きいけど古いホテルでした

ローマ風呂と呼ばれる 大きなお風呂
は意外に良かったな

遅い時間に行ったので ゆっくりのん
びりとつかり、帰りに自販機でアイス
を買って‥
2日目の最初は 三島スカイウォークへ
日本最長の富士山を望める吊り橋
なんですが‥


入場券を買うと
「吊り橋では 傘はさせませんので
ご注意下さい」とビニールカッパを
頂きました。
雨はさほど強くなかったのですが
風がメチャメチャ凄くて 

確かに傘なんて 危険ですわ~

その強風にも 大して揺れない頑丈な
橋で‥
ちょこっと揺れて、「キャー怖っ!!」
って感じ期待してたんですが

吊り橋の後はスカイガーデンへ


吊り橋の後はスカイガーデンへ
ここは無料です

生花のシャンデリアが 見たかったん
です~

スィーツ系のお店もあったけど
沼津港で食事をするので お土産だけ
買って我慢しましたよ~

益々酷くなる 強風の中、無事目的地
に到着~

駐車場待ち渋滞が凄いと聞いていたけ
ど強風のせいか!? それ程でもなく
て良かった~

凄い数のお店で迷ったけど‥
下調べしてた時に目をつけていた
魚がし鮨へ

人気店で 30分ぐらい待ったけど
その甲斐ありました~





私は横綱~
大好きなネタばかりだし 汁物が
アオサではなく蟹汁だったので~
見て下さい、主人のアオサの味噌汁
との大きさの違いを 

主人は穴子に惹かれて
こちらとサザエの壺焼きを

旅行の最後に 一番美味しいモノが
食べられて大満足でした~





その後は深海魚水族館
シーラカンス・ミュージアムへ
後は新鮮館でお土産を買い
車に戻ると‥‥

真っ白、ザラザラ、ベタベタ‥
海風恐るべし

これにて、旅行記事終了です~

お付き合い頂き
ありがとうございました~




