市民の森を出て 見晴公園の風車周辺
の桜を撮りに



満開の桜があるのは市民の森の駐車場

近くの畑には ハナモモが

そして、この間仕事帰りにも撮った
名前の分からない花も

サクランボのような赤く細い茎に
可愛い蕾をつけてます

この花名がわかりました~





ハナカイドウ(花海棠 )と言うそう
です

ブロ友さんの ガーデンマスターさん
に教えて頂きました





実は数年前にハナモモを知らずに
二色の珍しい桜と思い込んでいた私
に
ハナモモと教えてくれたのも

ガーデンマスターさんで

ホントに感謝、感謝です

一人ポツンと下を向いた子発見

なんか可愛い~

車があるので また市民の森へ戻り
この垂れ下がった緑の所までくると‥
「 バッテリーがなくなったー!!
ちょっとママのカメラ貸してー!!」
と主人が‥
そして、主人が撮った写真が

わぁー
おもしろーい


よく見つけたじゃん

大きなうちわを両手に持った天狗
みたい

帰りに車中から撮影

来年のお花見は 青空の下で撮影出来
ますように
