アロエ | ロータスと間質性膀胱炎

ロータスと間質性膀胱炎

まだ、お医者さんですら知らない方がいるという難病、間質性膀胱炎についてのブログです。
(今はすっかり良くなりました!)
つらいこの病の事を、たくさんの人に知っていただきたいと思います。

{71D4F660-12FD-4EFA-88A3-477A426D063C:01}


とりあえず、マーシュマロウは
お休み中。

で、以前から気になっていた
アロエを食べることにしました。

ずーっと昔、胃腸の調子が悪い時に、
アロエの原液?かなんかを
飲んで良かったので、
きっと良いかな、と思って。


そしたら、やはり、
アメリカの間質性膀胱炎の患者さんに
アロエのサプリメントが
効果があると人気みたいですねキラキラ


アロエも粘膜を保護してくれます。

アロエに入っている
ムチンというのが、
粘膜を保護したり、
細胞を活性化してくれるのだそうで、
胃潰瘍などにも良いらしいです。


で、アロエのサプリメントを
探したけれど、
なんかピンとくるものがない。

なので、とりあえずアロエの
葉肉を食べることにしましたひらめき電球


アロエの種類は、アロエベラと
キダチアロエがメジャー
みたいですが、
スーパーに置いてる葉肉は、
アロエベラがほとんどのようです。


実は、ネットで調べたら、
キダチアロエとアロエベラと、
どちらがどのように良くて、
逆にどの病には良くないとか。

1日に食べてよい量も
60gという情報もあれば、
200gまで良いという情報もあり、
なんだかゴチャゴチャ
よくわからないシラー汗

なので、図書館でアロエ健康法
みたいな本を読んだのですが、
とりあえず、100g位を
食べようかなと思います。

※キダチアロエの方が強いみたいで、
キダチアロエの場合は、
15gとか50gの範囲みたいです。
こちらも情報源により違ってましたあせる


ムチンは他にも、納豆やオクラなどの
ネバネバ食品に入ってるとのこと。

てなわけで、もう一回納豆に
チャレンジしたんですけどね、
ダメでしたねしょぼん


アロエの効果はまだわかりませんが、
きっと良いでしょーニコニコ


そのうちアロエ酒を
作ってみたいなーカクテルグラス