携帯電話(スマホ)が壊れた。赴任して、SIM CARDが2つ入るスマホの中で、

一番安いスマホOPPO社の携帯を約1万円で購入。5か月で壊れた。

同じような安い店に行って、さらに安いということで、即購入したが

そこは、スマホの中古ショップだった。買う前にネットにつながり、

SIMカードも確認できたので購入。この時点では、中古ショップとは、

気づかなかった。しかし、1日目、電話の音が割れるのと、カメラの写真が

よく映らないため、スマホショップへ持ち込み交換。ここで中古ショップと気づく。

中古でも性能がよければ、いいという考えにかわり、音声、ネット、カメラなど

テストし、交換。見た目ショップ自体は、中古ショップと書いていないので、

気づかない。極端安い場合は、中古かどうか疑った方がいいと感じました。