こんにちは☺︎


ご訪問いただきありがとうございますラブラブ
 
 
こちらのブログは...
ハイヒールきれいめファッションが大好きな
4歳の男の子&0歳女の子ママ
の主婦ブログ付けまつげ
日々のコーデや美容、子育てについて
綴っています♡

よろしければ最後までご覧下さい香水



先日は旦那さんへの不満という
暗い愚痴の記事を失礼しました💦


人に何かを期待するもんじゃない
ということを改めて思い知ったこの頃😅


とりあえず今は
子供との時間
自分1人の時間を大切に過ごしていきたい!!


今回は離乳食記録を綴ります。





生後5ヶ月から始める方が最近は

多い様ですが


離乳食作りのめんどくささ、大変さは

1人目の時によく学んだので



ゆるく5m25d(ほぼ6ヶ月笑)から

始めました!



とりあえずday1〜6までは

10倍がゆのみ、量を2日ごとに

増やして出しました!











息子の時は全然食べてくれなくて

絶望してたけど🤣



娘は全部完食してくれて

嬉しくて泣いた🥺(私が)



day7から野菜🥕を💫






甘みがある野菜の方が食べやすいかな?

と思って🥕の次はかぼちゃ🎃を








その次はほうれん草を!





ほうれん草はあまりおいしくないかな?

と不安でしたが

(息子の時は入れた瞬間出されました😂)


娘はなんでもOKみたいで🤣

毎回完食してくれます🥺💕







そんなこんなで今のところ
順調に食べてくれて安心😮‍💨


息子の時は裏漉しして
すり鉢ですりつぶして

気が遠くなる作業で疲れ果ててたけど😇


2年前にブレンダーを手に入れたので
今回は10倍がゆから
野菜も全てブレンダーで潰して作ってますが


こんなに便利なものがあったなんて
と、ただただ感動です🥹


なぜ1人目から使わなかったのか
今でも悔やまれます😂笑





離乳食メニュー
1週目(day6)まではおかゆだけで
2週目はこちらを参考にしました✨





フリージングの容器は

リッチェルが使いやすくて(取り出しやすくて)

おすすめです☘️







だしパックも気になる!!



いろいろ調べて

使ってみようと思ってます💕



お食事エプロン

息子が3歳くらいの時に使ってたのを

つけてるんですが


毎回服についちゃうので

購入検討してます!

(長袖が安心😮‍💨)






 

本日もご覧いただき
ありがとうございました💕



グレイルはこちらからご登録いただくと


(購入したものはメリット、デメリット含め

正直な感想をレビューしています!

過去記事にていろいろレビューしていますので

よければご覧ください(*´꒳`*))



楽天roomはオリジナル写真メインで載せてます

ご興味のある方はご覧になって下さい♡
(たくさんの方に見ていただけているようで
ありがとうございます🥺💕)
↓    ↓    ↓


インスタグラムもやっていますハート