こんにちは☺︎




今日が24w5dなので
これまでと同様、ほぼ平均値で大きくなっているなかなか?と思います!!
一安心は一安心なのですが
エコーが終わって
膣内からの診察で
子宮口から胎盤までの距離が少し短いようで🥺
25.5mmしかないことがわかりました💦
通常、胎盤は子宮口から離れたところにあり
私の場合は胎盤がとても子宮口から近いので
経過観察となりました。
低置胎盤の疑い
とのことで、疑いとついているのは、今はまだ24wで
これから子宮が大きくなるにつれて
胎盤の位置も上に上がってくる方の方が多く
はっきりと低置胎盤と診断されるのは妊娠後期以降(30週以降)みたいなので
とりあえずは疑いとの事らしいです💡
先生からはあまり気にしなくてもいいですよと言っていただいていて
(気にしたところでどうしようもないのだけれど笑)
特に安静にする必要もないので
これまで通りの生活で問題ないそうですが
何も気にならないと言えば嘘になります😂
胎盤は上にあればあるほど
分娩時のリスクは低く
反対に下にあればあるほど
大量出血や緊急帝王切開など
リスクが上がるので
できれば治ってほしいなぁと思います🥺💕
赤ちゃんが順調に育っているだけ
ありがたいことですが
心の底で何もトラブルなく出産を終えたいと
思っている自分は贅沢な人間だなぁと思います😂
今日は妊娠中期の検査もあったので
採血をして終了☑︎
次の健診が7月下旬なので
それまで低置胎盤のことは一旦忘れて
心穏やかに過ごしたいです!笑
なんやらかんやら
検査とかエコーとか本当にいろいろ見てもらって
今回指摘を受けて感じましたが
やっぱり何事もなく出産まで辿り着くって
ひとつひとつの奇跡の積み重ねなんだなぁと思います🥺
1人目の時は、34wまで逆子が治らなくて
次の健診で治ってなかったら
帝王切開の説明と予約を取りましょうと言われて
覚悟を決めて
でも奇跡的に次の週に逆子が治ってて
無事、経膣分娩で出産を終えることができて。
あの時はあの時で
ずっと心配しながらも
帝王切開になったとしても元気に
生まれてきてくれさえすればいい!!
と一度腹を括ったのに
また今回その可能性がチラついて
また腹を括り直さないとかもです🤣
一度腹を括ったものの
前回の出産から4年半も経つので
さすがにまた1からいろいろと考えてしまいます😂
気にしても仕方ないので
変わらず息子との2人時間を楽しみたいです(*´꒳`*)
今日の健診終わりはご褒美ランチ!!
(いつも平日ランチは自炊なので🍚)
と思っていましたが
健診の時間が早すぎて
どこも開いてなかったのと
採血で朝ごはんを食べてなくてお腹がぺこぺこで
空腹に耐えきれず
いつでも開いてるマクドへ🍔
久しぶりだったので
何、この美味しい食べ物?
だれが考えたの天才、、✨
と思うくらい美味しかった💕
妊婦健診、まだまだいろいろあるかも知れませんが
なるようにしかならないので
考えすぎず、検索しすぎず⇦
低ストレスで過ごしたいな✨✨
楽天マラソンが始まったので
気分転換にいろいろ見て回ってます❣️
息子の水筒が壊れてしまったので
本人の希望でピカチュウをポチ✨
妊娠中にもおすすめなサマーワンピ💕
息子服に以前のマラソンでTシャツを購入しましたが
たくさん洗濯してもヨレなくておすすめです!
セール価格になっててお得に💕
妊娠線クリームは
第一子の時にこちらを使ってて
結果できなかったので
第二子の今も使ってます!
それでは!
本日もご覧いただき、ありがとうございました💕
(購入したものはメリット、デメリット含め
正直な感想をレビューしています!
過去記事にていろいろレビューしていますので
よければご覧ください(*´꒳`*))
楽天roomはオリジナル写真メインで載せてます✨