アカシックリーディングをしております
知りたいことがある方、解決したいことがある方のお手伝いができるかもしれません
時間 LINEのビデオ通話にて30分
料金 LINE Payで100円以上をお気持ちで
ご興味がおありでしたらDMでお知らせください
【お正月は外食が続くので毎年控えめです】
今年は私の作成したお節料理っぽいものを夫にお重に詰めるよう頼んだ。
夫に「ネットでお節を検索して詰め方を研究したら?」とすすめたが、
彼は「俺はインスピレーションを大事にする男なんだ。」
と曰った。
インスピレーションで詰めた結果⬇️

よく見たら大きめのトマトが丸のまま入っていたり、おかずが点在していてお皿に取るのが難しかったりするのだが(そして 食べるときに発覚したのだがおかずの下には無意味に敷かれたレタス)色味は私より上手くやったな、やらせてみるもんだなぁ、と思った。
凄いね!と声をかけた。
冷静な「褒めても来年もやらせる 作戦にはのらないよ」が返ってきた。
有本葉子さんの本に載っていた中国のお祝いのお料理を簡単に真似てみたのだけど、とても美味しかった。
豚挽肉とかに缶に味をつけて混ぜ、薄焼き卵で巻く→蒸す
でできる。
多分、如意巻きという名前だったと思う。
孫悟空の如意棒のことかな。
おすすめ~。
【今日の明日のリーディング 2024 12/10分】
乾いた青い青い空が見えた。
よかった。
気持ちいいスタートが切れそうな一月前半だ。
ただ少しだけ他人の要望に絡まっている人もいるようだった。
難しいよね「自分を 大切に」「ありのままで」を社会で100%するのって。
私は「したいことをしよう」って社会で勢いよくやるのはちょっと乱暴だと感じるタイプ。
だからって自分の人生を思うように生きないなんて、とてもとても勿体ない!とんでもなく勿体ない!とも思っている。
人の要望に気がつくのはあなたが優しいからだよ。
きちんと相手が求めているのは何かわかっています、でも自分にできるのはここまでなんだと柔らかく言って自分に集中する時間を多くしよう。
私、上手く書けていますか。
下戸だからお酒は呑まないのですが、さっき珈琲にアマレットをドボドボいれたの飲んだんだよ。
いい年になるといいですね。
それからこれは私の先生の言っていたことなのですが2025年以降は備えが大事とのことです。