【セロリの葉を入れすぎてどうしようかと動揺し、着地点の味を決めきらなかったミートソース+献立】


○ゴボウのポタージュ
○ビーツ胡麻ドレッシング和え
○野菜サラダ
○給食のミートソーススパゲッティ

麺はこれ↓
豆100%!2回以上の継続がいるけど、1度目は8食で510円!
【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 



それでは

【セロリの葉を入れすぎて一旦は味の着地点を見失ったが結局給食の味になったミートソース】


の材料と作り方です。



材料

○合い挽き肉

○タマネギ(レンジにかけて→ミキサーが望ましい)

○セロリの葉(生を大量に入れると確実に動揺を経験できる。乾燥の粉末セロリとかパセリとかだと冒険気分は味わえないが、堅実な方には向いていると思う)

○トマトジュース

○グリーンピース

○生クリームか牛乳


☆コンソメ

☆ケチャップ

☆ウスターソース

 ☆桃屋キムチの素 少し

 

☆お砂糖かカロリーゼロの羅漢果

 



作り方

○と☆を煮込みなんとか給食の味に近づける。






食いしん坊の もの凄くくだらない好みの話↓




私は食いしん坊だ。

食いしん坊の中の食いしん坊。

食いしん坊王。


真の食いしん坊。




しかし


一般ピープルの為、毎日、毎食外食とはいかないし



栄養の問題もあるし、

家は私の城で、ここで過ごすことも気に入っているし


で、


平日はほぼ家で食べる。



そして作るからには出来るだけ美味しいものを作ろうと努力している。



真の食いしん坊も大変なのだ。






そんな真の食いしん坊は先日、
パン屋さんにて久しぶりに焼きそばパンに遭遇した。




オラ…


食いしん坊だども、


パンと焼きそばは


別々に食べたいだよ。


(お好きな方!すみません!個人の好みです!)

ほんっとに何でも元気によく嚙んで食べる私だが、


昔から焼きそばパンだけは何か違うんじゃないかと思っている。



勿体ぶった前置きと思われるかも知れないが、これを機に考えてみてほしい。



皆さん、生まれたときからあったから、何の疑問も持たないのでしょうけど



パン と焼きそばよ?



何だったら紅ショウガのってるしね。



絶対別々に食べた方が美味しいよ。


食べろと言われれば勿論、食べるけどもパンとそば、それぞれに



「よく見るがいい。これがかつて小麦として共に育った仲間だ。仲良く胃に入れて幸せだろう」


と皮肉の一つも放ってからになると思う。