【花椒醤入り中華炒め+献立】

○野菜サラダ○ライチ○ぬか漬け○発芽玄米○トウモロコシ○空心菜○ゴボウのから揚げ○中華炒め
【大根/ 茄子/ ひき肉 の中華炒め】
材料
大根
茄子
豚ひき肉
*赤味噌
*甜麺醤
*花椒醤
作り方
挽き肉に *の調味料で肉味噌を作っておいて、別で炒めた野菜に混ぜる→お醤油で味を調える
花椒醤ってこれ↓私はずっとカルディで買っている。多分税込み400円代で買えると思う。
楽天内で「テレビで紹介されました」との文言をつけているところもあった。
イメージは食べるラー油。
味は食べるラー油のように濃くはなく、あくまで調味料なのだけど。そんなに辛くもない。
中華炒めに入れると美味しくなるよ~。
私は玄米を家で発芽させているけど↓
面倒な方はこういうのもいいかも。
本日は私の「怒り度測り器」を紹介したい。
これ↓
ファミリーマートで税抜128円。
そっち~さんが「ぎゃ~!トウガラシそのままいれないでぇぇ!」と紹介されていた。
中身は
1 そんなに辛くないピーナッツ
2 まあまあ辛い唐辛子
3 痺れる辛さの花椒
の3つ。
私は腹にある怒りが強ければ強いほどより辛いものを欲する。(私と同じような 人は実は沢山いると思う!)
怒りレベル1 ちょっとぬんっ😠くらいだとこのピーナッツすら結構辛く感じる。花椒なんてびりびりしてたいへんだ。
怒りレベル2 んもぅ、プリプリざます!の怒り度。唐辛子が美味しく感じる。
怒りレベル3 くっうぅ~~~!!怒り心頭だ!! 私は憤怒している!!!私に近づくなよ!怪我するぜ!で美味しく食べられる。
暇な人がいらしたら怒り度、調べてみてください。
