一日、二日お通じがないくらいなら便秘とは言わないそうだが、私は一日でも出ないと気になってしまう。
便秘。ダメ、ぜったい。
凄く気をつけているけど、もともと便秘症らしく、少しでも野菜が足りなかったりするとすぐに反応が鈍くなる。
そんなわけで外食の前後は詰まらせないための工夫をしているので、
本日はその工夫の一つ「外食が前もって決まっている時の朝ごはん若しくはおやつ編」をお届けしたい。
「外食が前もって決まっている時の前日の食事編」もあるが、そちらもいつか読んで頂けたらと思う(`_´)ゞ
外食が前もって決まっている時の朝ごはんはこれ↓

二種類のヨーグルトとを混ぜたものとオートミールフロランタン。
まず、ヨーグルト。
ビヒダスの便秘改善ヨーグルトを
ヨーグルトメーカー(レビューがダントツでよく、うちもこれを購入↓)で
大量に培養している。
主に夫用でもう一種類 作っているので、それと合わせて二種類を 混ぜてリンゴ黒酢をかけて食べる。
↑このシリーズはザクロとかもあるけど、リンゴが一番美味しいし、果糖ブドウ糖液糖がはいっていないので安心。
ヨーグルト+リンゴ酢最強説はでっかいおっさんさんが唱えていらしたが、私はそこまで効果を感じておらず、単に美味しいし、酢だからいいだろう、位で使っています。
なんか長くなってきたので、二回に分けようと思うのだけど
要は乳酸菌とその餌となる食物繊維とオリゴ糖をいっぺんに摂取すると凄く調子がよくなるよ、という話し。私はこれで無双の快便になる。