世の中には欧風のカレー、インドカレー、タイカレーなどあるが


私の作るものは健康効果を追求してあれこれ入れすぎた為、もはや何カレーなのか分からない。





でも


安心してください。





美味しいですよ。




そして色々入れるけど、誰が何処から見てもカレーであることは疑われないのは確かだ。





そのカレー↓

子供さんには 辛いです。

ほらね。カレーでしょう。




それでは材料です。

大量の飴色玉ねぎ 
人参
ジャガイモ
シーチキン 大鍋に対して1缶でDon't  worry✋

水代わりのトマトジュース 

ココナッツミルク  余らせても仕方ないという理由で1パック

コンソメ

ドライパセリ 1瓶の半分 7㌘くらい?
(1瓶入れても大丈夫)

お椀一杯分の超みじんにした生姜の甘酢漬け

カレーパウダー

非常事態に備えてカレールー1かけ




 ↑新生姜が100gで100円であることを考えるとこれはお買い得だと思う。因みに私は自分で作っている

 ↑私はこれを使っていますが、業務スーパーで1つ150円くらいで買っています。


  ↑1回で大体3分の1くらい使う。残りは冷凍しておいてカレーやトマトソースを作る度に解凍しています。


 

 


 

作り方

1 飴色玉ねぎを作る。


薄くスライスして鍋に放り込む→焦げる直前で鍋肌に玉ねぎを接触させながら(熱した鍋全体の熱を利用するため)混ぜる→焦げる直前まで触らない→鍋肌タッチ!

これを繰り返すと早く色がつく。



2  カレーパウダーとカレールウ以外の具材を入れて煮込む



3  カレーパウダーを入れて味見。薄ければコンソメを足す。



どうにもならなければカレールウに頼る。




因みにこの日は白米とカシューナッツを炒めたものにカレーをかけた。


 


添え物はピクルスとらっきょうのスライス