信じるものがあるって強い。

心のよりどころになるし。


でも気をつけないとその強い信心故に、他人を裁く権利を得たような気になってしまうことがあると思う。結構よく。



例えば「他人の意思を尊重する」という態度を


自分の信じるスピ精神から「善」だと 考えるAさんは


Cさんに聞かれてもいないアドバイスをするBさんに



「他人の意思は尊重すべきだ」とアドバイスする…みたいに。



私がアカシックリーディングなんてしてるのに「スピリチュアル」にどっぷり浸かりに行かない理由はここだ。



スピリチュアル 。

暗黙のドグマはある。