「教育をビジネスにするのは難しいことですが、うちも民間企業なので利益は出さなくてはいけません。生徒さんにこのイベントに参加して貰うよう促すのは企業利益の為ではありますが、私達はビジネスパーソンであると同時にチューターです。参加してくれた生徒さんがこのイベントで能力を伸ばせるよう尽力しましょう。」と会社側の本音も隠さず話した私のチームの営業成績は振るわず、
「このイベントは生徒の為なのだ。」と端的に建前だけを伝え、わぁっとお祭り騒ぎのように煽った人のチームが優秀な成績を収めた
会社員時代の苦い思い出。
建前で人は動くのか。
本音って言わない方がいいのか。
正直が最良って子供の頃 、習ったじゃんかーーー!
