直葬・家族葬をお考えなら

福山市地域で一番の安心低価格

「神辺ふかしな葬祭」

ご相談下さい電話

image

神辺ふかしな葬祭のホームページです

 

 

 

もしも、お一人様の諸手続きをすることがある方がいたら参考にしていただけたらと思います。

 

 

身寄りの方が一人もいないお一人様だけど、もしもの時はお願いできる方(キーパーソン(無血縁者)さん)がいる場合。

 

逝去後

(葬儀社へ連絡)

下矢印

お迎え搬送(施設・病院)

下矢印

安置(自宅・会館)

下矢印

打ち合わせ

下矢印

役所手続き

下矢印

納棺安置

下矢印

通夜・葬儀(しない場合もあります)

下矢印

火葬

下矢印

収骨・納骨

 

 

 

打ち合わせで、火葬許可申請の届出人を決めます。

お一人様の場合は、キーパーソン(無血縁者)さんは申請者になれませんので、大宅・施設長・病院長のいずれかの申請者となります。

 

手続に関しては弊社で対応します。

 

 

通夜・葬儀をするかしないかも決めたりします。

(生前中にこうしたいという要望があった場合)

 

 

収骨後のお骨はどうするのか?そういったことも生前中に決めておくことでキーパーソン(無血縁者)さんは困ることがなくなります。

 

 

葬儀後の諸手続きですが、葬祭費の支給が受けられますので手続きをして下さい。

 

手続の仕方

①葬儀見積書(施主もしくは喪主としてキーパーソン(無血縁者)さんの名前が記載してある事・死亡日、葬儀日も記載してある事)

 

②領収書(施主もしくは喪主としてキーパーソン(無血縁者)さんの名前が記載してある事、また、故人の名前も但し書きへ記載してある事(故○○○○様葬儀費用として)

 

③キーパーソン(無血縁者)さんの印鑑(認印)・通帳・身分証明書(免許証・他)

 

葬儀代やその他に掛かる費用を残されていた場合に限ると思いますが、それでも足りない時だってあるでしょうから、少しでも足しになればと思います。

 

 

あくまでもこの例は、生活保護を受けられていない方の場合です。

 

 

分かり難い場合はお気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

後悔しない為の一助となれば幸いです

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

クリックして頂くと励みになります口笛

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

 

広島ブログ

 


冠婚葬祭ランキングへ

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

㈲神辺ふかしな葬祭 

ホームページも見てね

 

年中無休・24時間対応

 

【事前相談】

★お問い合わせはこちらからお願いします★

 

【お急ぎの方は】

フリーダイヤル  0120-63-0983

電話に出られない場合は着信確認後にこちら

から折り返しご連絡を差し上げます。

 

広島県福山市神辺町上御領569-1

地図はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆