福山市地域密着 安心低価格・直葬・家族葬は

神辺ふかしな葬祭の黒ちゃんに相談。

 

今日のご葬儀も無事に終わりました。

開式2時間前にはご家族の方が来られ、故人の棺の前でお喋りをしながら、開式のお時間まで過ごしておられました。

 

笑いながら、泣きながらお話しされてるのを見てるとなんだか温かい気持ちになれました。

 

あるご家族の方から

棺の中に写真は入れたらだめですか?

と聞かれました。

ん?

と思いましたが

 

どうぞ入れてあげて下さい。故人も淋しく無くなると思いますので、入れてあげて下さいとお話ししたところ、よその葬儀社で葬儀をしたときに担当者かお寺に「現在、生きてる方の写真を入れると、引っぱるから入れてはだめ」と言われたらしく、今回もダメかと思いつつ聞いてみたんですが。だそうです。

 

【葬儀での迷信・云われ】

 

今回の事ですと。

 

「写真を棺の中に入れると引っぱられる」

 

まったくの迷信です。やはり信じる信じないは人それぞれだと思いますので、写真を入れる際には皆に一言聞かれるのもいいかと思います。

その場に居合わせた方が移ってる写真だと、「実は入れてほしくないのに!」と、嫌な思いをするかもしれない…そういう恐れがあるよ…という事だけご理解して頂ければとおもいます。

「一人で旅立つ故人が寂しくないように…」との思いで、一緒に写った写真を入れてあげるのも問題ないと思いますよ。家族全員が同意見なら、みんなで撮った家族写真を入れてあげても素敵ですね。実際にそういう遺族の方々はいっぱいいらっしゃいますよ。

 

他に良く聞かれること。

「友引は葬儀をしたらだめなんでしょ?」

まったくの迷信です。そもそも「友引」は昔の人が作った語呂合わせなのです。

『先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口』の順序で循環する六曜のひとつです。

中国から伝わった鎌倉時代からは呼名も意味もだいぶ変わってきました。

 

明治初期までは

「仏滅」を「物滅」

物滅➔物を失わないように気をつける日

「友引」を「共引」

共引➔ともに引き分けの日

 

先勝・先負

の間にあるのが友引(共引)で、この日はお互いに引き分けにしましょうとなった日のことですね。

 

どうですか?語呂合わせと分かっても、迷信だと分かっても、信じるか信じないかは

あなた次第です

まあ僕はまったく信じてませんが……爆  笑

今回の故人は最後まで独り身でしたので、兄妹さんの子どもや孫から届いた手紙や年賀状を大事に冷蔵庫に貼ってらっしゃったそうで、入れてあげたいねと話されてからの判断です。

 

 

 

後悔しない為の一助となれば幸いです

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

㈲神辺ふかしな葬祭 

ホームページも見てね

 

年中無休・24時間対応

 

【☎電話】 0120-63-0983

電話に出られない場合は着信確認後にこちら

から折り返しご連絡を差し上げます。

 

広島県福山市神辺町上御領569-1

地図はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆