旅と朝ドラ✨私は大の朝ドラファンです😆

20年前の朝ドラ「さくら」が地上波で再放送されていますが、毎日録画をして楽しく見ています。

時々、国会中継で突然に放送中止になるのは腹が立ちますが😖


初回の放送時は京都市に住んでいて飛騨地方へはバイクツーリングで何度も訪れていましたが、グループでの行動で楽しかったものの、あまり地元の素晴らしさを理解していませんでした。

それが朝ドラの影響で一人で行ってみたくなり私の飛騨の旅が始まりました✨


あれから20年、コロナで行けなかった時期もありましたが、ほぼ毎年訪れていました。

とっても楽しかった思い出があった反面、悲しい別れもあり、いろいろありました😊

でも、今のように観光客が多くなかった頃の高山、平湯、古川、白川、郡上など、とっても素敵に感じました✨


2年前までずっとお世話になっていた、高山天照寺ユースホステルもペアレントの住職が高齢になり今は休業になり淋しくなりました😭

いつも短い時間でしたが、住職や奥さんとお話ができたのも嬉しかったです。


さて、ドラマもそろそろ終わりに近づいてきました😭

再放送ですので最後の展開は分かっていますが、これまでにも多くの笑いや感動もあり楽しく見させていただき、やっぱり飛騨地方はいいな〜と思いました😊

今年も6月か7月に宿を休みにして行こうと思っています。


昨年は浮気して「らんまん」の故郷、高知に行きました😆

ですので、今年はぜひ行こうと思っています。

お目当ての宿はありますが、予約が取れなかったら車中泊になるかも🤔

そのへんは、これから考えたいと思います。


平日に来てくれる旅人さん、翌朝は談話室で朝ドラを見て出発される方もいます🎶


この話も長くなりそうですので終わりますが、飛騨地方を散策したい方には、おすすめスポットもたくさん紹介してあげたいと思います🎶


写真は2年前に行ったものです。










「どんと晴れ」で東北バイク一人旅で遠野にも行きました〜🏍
「ブギウギ」も面白いのですが、最近の朝ドラは田舎(故郷)の魅力はあまり触れず、ヒロインはすでに売れてる女優を起用する事が多いので、あまりワクワク感や新鮮さが感じられないかな?個人的な感想です。内容的には面白いんですけどね🤔