引越し。 | acoのブログ

acoのブログ

ブログの説明を入力します。

急ですが、今月末辺りに引越します。
同じ市内だけどー。

昨日、引越し業者に訪問見積もりをしてもらった!
{50C32CAC-B627-40C0-90A7-A668C559367F:01}
アリさんに見積もり依頼をしました。
洗剤もらったー☻

平日と土曜日で見積もりを出してもらったところ、やっぱり3万程違ってた。
引越しシーズンって春・秋だと思ってたけど、今の時期も混雑するんだ。。
『お子さんの休みに合わせて引っ越されるんですよ。』
って。
なるほどー。

そして一つ難点が。。
{27351C00-A9B2-487E-9703-65DC221D16F9:01}
なんか暗い(・_・;
やっぱり、このIKEAのワードローブが。。

重たそうだし、そのままじゃ部屋から出せないよなーって思ってたけど。。
業者としては解体までは請け負えるけど、きちんと組立ができる保証がない、との事で(´Д` )
調べてみたら、IKEAの家具は組立が複雑だから大体の人が引越しの時は分解して捨てているとかで、使い捨て感覚で買うとか。。

ひろちゃんのお友達もこういう事だったんだねww
っていうか、我が家としてはいくらリーズナブルなIKEAの家具と言っても使い捨てにはできないんですけど(´Д` )

結局、IKEAの組立センター?に解体・組立をお願いしようとorz
他の業者も調べてみたけど、電話番号自体が使われてなかったりで何か微妙。。

組立センターでの料金は、購入金額の20%+¥5,000で分解→組立の為、2倍!
それで約¥50,000は飛ぶ。。

このワードローブ、安いんだか高いんだか。。