こんにちはニコニコ

ひな祭りはとっくに過ぎましたが
ちょっとだけ振り返りヒヨコ

近くのイベントでお雛様を見に行き
ランチを食べて

夕飯は家で
ちらし寿司にしよう!と決めたバレエ

ちなみに
昨年のちらし寿司
ふむふむ。

ただ、今年は食材の買い物をせずに
作る!と決めましたビックリマーク
(昨日と当日たくさんお買い物したから^^)

ほたては冷凍してあるものを解凍して
錦糸玉子。ほたて。かいわれ。しそ。
紅しょうが。

白ゴマがよかったのだけど
きらしていたので黒ゴマ。。
見た目としても、私としては白ゴマが正解💦

かいわれを紅しょうがのリボンで
なんとなくのブーケ風に見立てて花束

今年のちらし寿司
どうかしら❔

いくらやとびっこなど
少し飾ればもっと映えましたねイヒ

ほたてたっぷりちらしという感じで
シンプルにプリプリと
これはこれでとても美味しく堪能しましたドキドキ

お吸い物
この花弁のかまぼこは買ってあったの^^

そうそう
お雛様こんなにたくさんいらっしゃいました!
圧巻ビックリマークビックリマーク凄かったわ~


ところで
たくさん作って余った錦糸玉子
どうしてますか?

私は余らせることはほぼないのですが(^.^)
少しだけ余ると
スープの具材として使ったりします。

今年は錦糸玉子が結構余ったので
冷凍保存もオススメですが…
冷蔵庫に入れ、次の日も使うことにしましたぽってりフラワー

ガパオ(風)ライス
普段は錦糸玉子ナシですニコ
                    
                                          茶碗むし
大好きな茶碗むしには
花弁のかまぼこと錦糸玉子もトッピンググリーンハーツ

とても色鮮やかになり
このスープマグだけで
〈小さなひな祭りが表現〉されたよう^^

茶碗むしの卵と錦糸玉子の玉子
ガパオライスも半熟卵と錦糸玉子のダブルで
この日は たまごづくしになりました
( 〃▽〃)
                          
      
                              猫しっぽ牛からだ猫からだ 猫あたま

ペロッとにゃんぽピンクマカロン
スリッパうめこマカロン
                こうしてゆったりと流れる時間

そして
やっぱりこの季節は
日向ぼっこなのよねドキドキ

                                  ハロー🎵
いつの間にか集合!!
だって好きだから~(*^-^*)
大好きなごめん寝も頻繁に
         うり坊のしましま頭(と 呼んでいる)チョコ
          大好きな模様をじっくり見る(^^)

春は猫のように
ゆっくりと
マッタリと穏やかに過ごしたいですね桜

おまけ
わさび茶碗蒸し
これはエリンギが入っていますが
具材なしでOK♪
上にわさびを乗せて
ほぐしながらいただくと
大人の美味しい茶碗むしの出来上がりラブラブ

興味があれば是非お試しを(^_^)

また
詩もお料理もにゃんぽもうめこも
お目見えします(*^-^*)

共に心身元気で過ごせますようにガーベラ
                           またね~クローバークローバークローバー